{FFE6D827-7405-4963-988B-0718147BD6E9}

{00A12E02-56CB-408D-BFAD-8CA2FD8AA27C}
上の二枚は2週間前の写真

{56914940-1E21-4113-8118-9757D8B90EBB}
こっちは今日の写真。
ノーマルとして買ったベルツノガエルが数カ月前から黄色くなってきた、と思ったら、また緑が戻ってきた感じ。
今後も要観察です!
暑い日が続きますねー^^;
{81E71D88-C1E2-4EA2-8449-905BB2150B32}
ミルキーフロッグの水浴び♪
普段は木の上とかにいるのですが、ドップリ水入れに使ってます。


ベランダのワシミミズクの慈夢児(じむに)はシャワーで豪快に行水♪

今日は人間ドックでした。
結果は良好。指摘は体重オーバーだけ^^;
{F43FC70C-A464-4F5A-ACA6-7C3087397118}

{88338DCE-225E-481B-9D07-E44A0FB5C574}

いつも行く病院ですが、人間ドックのフロアーにひっそり飾ってある絵。 
学生の頃から好きな作家さん、メラニー・テイラー・ケントさん。
ディズニーの絵をたくさん描いてるけど、ウォルトディズニーから依頼されて描いてるごく少ない作家さん。
ラッセンもヤマガタもディズニーは描くけど、あれは全てウォルトディズニーに承諾を得て描いているもので、依頼ではないのです。承諾を得ること自体凄いのだけど、ケントはミッキー生誕60周年とか東京ディズニーランド10周年記念などの絵を描いてる凄い人。
この絵はシルクスクリーン版画ですが、7桁のお値段です!
この絵に気づいている人がどれくらいいるのだろうかといつも思ってます。

人間ドックは早く終わり、午後はのんびり。


和楽器バンドのブルーレイ観ながら、パンダカラスの夢烏(むう)ちゃんを据えてました。
指を出すとクチバシを乗せてくる夢烏ちゃん。
「お手」みたいで、可愛い♪


群馬のある大型ホームセンターのペットショップに数年いるメンフクロウ。

{1E4CC521-AC21-4B67-B3AA-F9569DAB6DA8}

伸びすぎた爪
アンクレットに金属チェーンのジェス(?)
いつも迷惑そうに眼を閉じている。
チャームポイントの可愛いクリクリの瞳をあまり見せないメンフクロウ・・・(;_:)

飼い方を知らない動物をだれに「売る」つもりなのだろうか。。。。。
フクロウカフェに初めて行きました。
あちこちから批判的な噂を聞くことが多いフクロウカフェ。まだ一度も行ったことがなく、批判をするのもアンフェアなので行ってみました。
{325DAA32-8361-480F-B42C-16AED800B5AB}

{5C3C9DDA-1497-4A6F-8E07-0FF38068384B}

{E861A969-C52F-484D-A190-B29E2726404A}

{447EDCCB-9226-4452-9EF5-ED792E070F90}

{85E0E777-829C-42B2-B97A-1BF9AD70F764}

{D1A1DE39-D303-43DA-AA12-AF75D4D4A6AE}

森の雰囲気で薄暗い店内はなかなかいい感じ。

店員さんの接客はとても親切♪

のんびりした癒し空間でした。



外は超暑い(~_~;)

ライブまでしばし東京見物♪

{810C7255-B7D7-4832-9DCB-4A1AB5236238}


{A67C3404-0855-41CB-9566-D904753B7329}
ヒメコンドルの羽を渡されて、迷惑そうなアフリカオオコノハズクの夢羽太(むうた)
{306E5256-6E3A-443A-A104-EA678BF8B621}
こんなに大きさの違う2羽の羽です♪
{FEFD8561-7787-45C0-94D7-7C1171C23888}
足元のスズメのオブジェが夢羽太くらいです^^;


今はたくさん羽が集められる時期ですね♪
{D7922DB3-6255-4543-820F-AED2D50850E9}


暑くて心夢を連れてアチコチ連れて行く気になれないなぁ(-_-;)



でも先日出張に行ったとき、以前バイクでよく走った林道の看板を見つけて、心がうずいています。
たまには車に鳥を乗せて、のんびり一日山の中で過ごしたい。
以前はよくそんなことしていたのだけど、最近休みでも出勤多いし、たまの連休はのんびりしたくなっちゃうし、ライブに行ったりもすると、なかなか鳥たちとの時間が取れない・・・という、調教がしっかりできていないというための言い訳です(;^ω^)


そして、明日は和楽器バンドの亜紗さんのライブだぜ♪
明日も声からしてくるぜー!


チリアンコモンタランチュラ別名ローズヘアー

先日脱皮して、今は食欲旺盛♪

ローズヘアーはタランチュラの中でも絶食するタイプで数ヶ月食べないことは珍しくない。でもムシャムシャ食べてくれると、やっぱり嬉しい♪

今日はレッドローチを数匹プラケに入れたら、ササっと2匹を捕まえて、逃さないように(?)糸でクルクル2匹を巻いています。糸で獲物を巻きつける時に自分もクルクル回る…ダンスみたいに♪

ローズヘアーは写真で見ると地味で、他のタランチュラと比較して小さいと思われがちだけど、実際飼いこんで成長するとガッチリしたかっこいいタランチュラです♪
image
昨日の和楽器バンド日光東照宮ライブの余韻を右腕の筋肉痛で楽しんでます♪
まさに夢の世界でした・・・

和太鼓の黒流さんは本日罰ゲームでバンジージャンプをするとか(^-^;
黒流さんは自称鴉の化身!
話題を強引に和楽器バンドからカラスへ♪
{7D2BE2BD-2E75-4AD1-920E-5F68F1E214A3}
半生のドッグフードがお気に入り♪

食べるのはこの子
{EF6B16C1-3D19-4B5D-8362-4728C93D48D8}
ムナジロガラスの夢烏チャン

普段はドッグフードだけで
時々のオヤツでジャイミル
生肉より虫の方が好きみたいです^_^;

まだまだ言うこときかない夢烏(むう)チャンです。






{4AF272B3-F5E7-4272-8798-992241CC54AC}
日光東照宮御鎮座四百年記念奉納和楽器バンドワンマンライブ!
{3EE89620-42A1-4AFD-969A-16D27DA2A677}
五重塔前に特設ステージ!
{DF273E15-C4C1-489D-9865-DEFEAC4BB16D}

25日と26日の2日間、チケットが両日とも取れたので、2連戦で楽しんできました♪
{92A882B0-6235-4C63-8A6B-8E7622797489}
1日目の様子からメンフクロウの心夢を連れて行っても大丈夫とわかり、2日目は心夢同伴♪
{C57A93E8-F4AA-425B-B5DF-AEE524717794}
心夢は鳴かないし、移動キャリーに入っちゃうと静かにしているいい子です。
{5B7C0656-D652-4325-8705-B7C5D9DB3541}
午前中は観光。神橋です。
{23007967-23BB-4489-8C1C-7FE87711BBEB}
日光東照宮の門の前はスカイツリーと同じ高さだそうです。

本当は徳川家康公にちなみ鷹を連れて行きたかったのだけど、うちのハリスホークの紅夢は鳴き声がうるさくて迷惑になるのでやめました。

当然だけど、現地で大人気の心夢でした。
音合わせに会場入りした和楽器バンドのべにちゃんに見てもらえたのが嬉しかった♪
不思議と他のメンバーは心夢に気がつかないのに、さすがにオウムを飼ってるべにちゃんはしっかり気付いてくれました♪

ライブは最高!

{EFF2BF8B-B4B1-4251-86ED-C6D6E538A953}

五重塔が曲に合わせて白、青、赤とライトアップ♪
幻想的なステージ!
{C3D30E34-4A77-4CF7-A1F8-D03AC1AE6B61}

{35DAFF65-99D0-48C4-9F7A-56E91F1E6BEA}

セットリストも新しい曲が入り、毎回ですが今日も感動。
8人が単独演奏でも、2人、3人、4人とその時々でユニットを組んで、全く新しいものを毎回聴かせて、見せてくれる。ホント和楽器バンドはすご~い♪

毎回のライブが楽しくて仕方ない♪
次はフェスだ☆どーーーーーーーん!


{899530D2-AD7F-4576-ADA2-A31474CD5717}

{C65FCF4A-B65D-4BF7-9C27-918C79D7EB70}