{1B6AF17A-E719-4971-9E8B-4F1C667670B4}
今日は野田市関宿城の公園で年に一回の国内最大の猛禽イベント「フライトフェスタ2017」でした♪
{73CB5FE1-FD5A-465C-9AD2-79AA02801CDF}
今日はメンフクロウの心夢とヒメコンドルの秘夢で参戦!
{C2064670-50A6-49A9-BA30-3BF740A63832}

{1EB26A2B-9B7C-4414-8F8C-C3DE9316CD7A}

{19D68315-0E3D-476D-8744-675381D5B4E1}
年に一回、ここで会う仲間がたくさんいます。
普段はネットでだけ交流している人
「ブログ見てます」と言ってくれる人
心夢や秘夢を見て声をかけてくれる人
フライトフェスタは大切な交流の場所です♪

参加された方、見学にいらした方、お疲れ様でした。
{4496A8F7-5647-4148-833E-D1A2F46C48C1}
メンフクロウのぬいぐるみ買っちゃいました。
{5D5DEA0D-0CB8-4EA8-AA3C-56A87103533C}
ストゥーパーさんに注文していたグローブも納品♪
和楽器バンドイメージで作ってもらいました♪
かっこいい!

メンフクロウの心夢はタイムオーバーながら、コースをなんとかクリア。タイムオーバーが残念でしたが心夢は綺麗に飛んでくれました♪

ヒメコンドルの秘夢はトライアル前に股くぐりスラロームでパフォーマンス。
コースはぜんぜん回りきれなかったけど、最後はヨチヨチと歩く姿で会場の笑いをいただきました♪

そして結果は秘夢が会場を沸かせたパフォーマンスに競技とは別の特別賞「三枝賞」をいただきました♪

{239076E1-60F2-4655-B12C-C1BA145AE1CE}

{09C22E89-5A82-4A89-A206-F8DA2C0F13FE}

実は第3回のフライトフェスタでもメンフクロウとオーデュボンカラカラを飛ばして特別賞をもらってます。
{4A4A07A8-7A00-4AD1-8EDD-56CB41C621E7}

僕の猛禽飼育歴はフライトフェスタとほぼ同じ。
初めての猛禽であるアフリカオオコノハズクの夢羽太を飼った年に第1回のフライトフェスタが猛禽屋であり見学に行きました。
翌年の第2回にはカラカラで初出場。
関宿城で開催された第3回で特別賞をいただきました♪

今は三枝賞という名称のこの特別賞は以前から猛禽をやってる人たちには特別な賞です。
フライトフェスタや今の猛禽業界を広めた貢献者の1人として三枝さんという熱い方がいました。しかし残念ながら若くして亡くなってしまい、その三枝さんの功績を讃える賞が三枝賞なのです。
三枝さんを知っている僕としても特別な賞なのです。
{D753AB6E-5B78-4680-9B62-0B654F151BE5}
今年はありがたい賞をいただきました♪

来年も頑張りたいという気持ちになりました。

心夢、秘夢ともにお疲れ様でした。