先週の土曜日のこと
メンフクロウの心夢と土手をフリーで散歩♪
今日は調子イイね…と思っていたのだけど(/ _ ; )
このあと河川敷の公園におりて心夢をとばしてました。
そして鷹のように心夢を投げる!
予想としては20mくらい先の土手の階段あたりに止まると思ってました。
土手に向かってスーと飛んでいく心夢。
しかし、土手の手間でくるっと旋回!
土手に沿って綺麗に飛んでいく心夢。おーい、どこまでいくんだ?!
アレヨアレヨと見事なフライトを見せてくる心夢^^;
100mほど離れた高い木の枝にとまってしまいました。
こうなると今までの経験からしばらくおりてこない。
枝の下に行ってエサを見せて呼んでも全然反応なし。このパターンは3時間待ちのコースでしょうか(/ _ ; )
木の下をウロウロしながら心夢を呼ぶ…反応なし。
とまっている枝と僕との降下角度を変えようと場所を移動して心夢を呼ぶ…反応なし。
飛んで行ったのが3時くらい。
あっという間に日が暮れてくる。
途中寒くなってきて、嫁さんにパーカーやスマホの充電器を持ってきてもらい、長期戦に備える。
もっと暗くならないとおりてこないのは、いつものこと。
木の下には手頃な座る場所がないので、50mほど離れたベンチに座って待つ。その場所からではもはや枝に隠れて心夢の姿は確認不可能。でも、心夢が動けば鈴の音が聞こえるので、ひたすらそれを待つ。
公園の管理人が水道の点検に来て、公園を歩く人もどんどん少なくなってくる。
かなり暗くなって来たけど、こんな中でジョギングする人もいるんだなぁと見ていた。向こうからすれば、こんな暗い中でベンチに座っている僕は不審者でしょうね。
そんなことを考えながら、ただただ待っているとチリリーンと鈴の音が!
動いた!
ベンチから立ち上がると、さらに鈴の音が!
木の下に向かいながらエサを用意して、20mくらいのところで心夢を呼ぶ…あっという間に枝からグローブに戻る心夢でした。
戻ってくると信じているし、毎回戻ってくるのだけど、もう少し早く戻ってくれると僕は嬉しいのだけどね、心夢☆
今週末は仙台に行って来ます。