メンフクロウの心夢のボロボロだった羽もやっと綺麗に生えてきました。
一昨年の秋に輸入されたときは羽がボロボロ。
とても荒れている性格のメンフクロウで、最初は調教できるか不安でしたが、すぐにいい子になりました♪
この子は鳴かないメンフクロウ。
メンフクロウはよく鳴いて、うるさいのが普通なのですが、この子は鳴かない。
たぶん声帯に障害があり、鳴けないのだと思います。
鳴いてアピールできない分、バタバタと暴れてアピールする。だから羽がボロボロになったのだと思う。
生後数か月で羽がボロボロになったせいか、昨年はほとんど生え変わらず、羽がボロボロになる一方で、ついには尾羽がなくなり、次に風切り羽もみんな折れてしまい、今年の冬はパタパタと音を立てながら、低空飛行でやっと飛んでいる状態でした。
それが尾羽も生えて、最近は風切り羽も生え、だんだん綺麗に飛べるようになってます♪
次のライブが待ち遠しい和楽器バンド♪