念願のセカンドカー「猛禽専用車」を買いました!

子供の頃からオープンカーはあこがれだったのでMR-Sは手放したくないし、でも猛禽運搬用のゲージがやっと1個しか乗らないので、僕のライフスタイルには不便も多かった。
バードショーの時はいつもいとこの軽ワンボックスを借りていたので、ずっとセカンドカーで荷物が積める軽自動車が欲しかった。
そして今年の大雪の時はあらためて四駆が欲しいと思ったので、狙いは軽クロカン4WD。
ジムニーやパジェロミニは荷台が小さいのでボツ。
ダイハツ・テリオスキッドとホンダZに絞る。
予算が乏しいので低年式で走行距離の多い中古車を探す。
そして何台か見て、荷室がフラットで広く、何よりも最近あまり見かけないホンダZに決める。
そりゃあ見かけないよね、13年前にすでに生産中止になってるのだから。

というわけで、13年落ち8万キロのホンダZターボをコミコミ25万円で買いました。
古いけどエンジンは調子よくてきびきび走ります!
内外装共に年式のわりにかなり綺麗です。
猛禽も4羽のゲージ+アルファが入れられます!
そして軽は駐車が楽ですね♪
今はセカンドカーというより、ファーストカーとして活躍している愛車ホンダZターボです♪

ちなみにもう一台の愛車トヨタMR-Sは来月、ボロボロの幌を張り替えるために、ショップに予約を入れてあります。
2台とも可愛がりたいと思ってます。

Zの荷台には止まり木を設置できるように思案中。
リアハッチを開けるとヒメコンドルが飛び出してくる!…なんてシーンをイメージしてるとスゴく楽しい♪



◇*◇*◇*◇*◇*◇*◇*◇*◇*◇

フクロウはささやくように飛ぶ
http://ameblo.jp/bubo/

ヒメコンドルの鼻の穴
https://www.facebook.com/Cathartesaurajapan

ゆかいな仲間たち
https://www.facebook.com/RedbilledHornbill