ギャオスキラキラ
フクロウは ささやくように飛ぶ-1342443157431.jpg

僕が学生の時にギャオスとガメラのセットで売ってたもので、当時はアパートの風呂場に、今も家の風呂場に置いてあります。

ガメラ、ギャオス、ゴジラ…子供の頃からの僕のアイドルラブラブ
フクロウは ささやくように飛ぶ-1342443126256.jpg

20年以上前のモノで、目とか口の塗装ははげてます。

ギャオスはつま先立ちしてます…フライングバージョンなのです。

ガメラは脚でなくジェット噴射が出てます。
フクロウは ささやくように飛ぶ-1342443171829.jpg

当時の映画の中では、ギャオスは原始の鳥類ということで、猛禽のようにペリットを出してました。

でも、どう見ても鳥類というよりは現在のコウモリコウモリ

映画の中でもエコーロケーションのように超音波を武器に使ってましたしね。

もうメチャクチャな設定汗


ガメラを観て、ワニガメが欲しくなった人も多いでしょうガメラ僕もその一人。

飼育の大変さから、残念ながらワニガメは飼ってません。


小学生の時にペットショップで見た巨大なインドオオコウモリこうもり

それ以来の憧れ…ギャオスのイメージをオオコウモリにダブらせたり、プテラノドンをオオコウモリにダブらせたりして、憧れ続けてましたこうもり


注文はしたモノのまだ迎えに行っていないルーセットオオコウモリ …家内の顔色をうかがいつつ、日々悩んでます汗



*********************************


夏のボランティアのバードショーの予定がそれぞれのテーマパークでのHPにアップされたので、紹介します鳥の羽根


7月31日、8月1日 伊香保グリーン牧場

ハワイアンフェスティバルの会場の端っこでやってます。


8月15日 藤岡市土と火の里公園

夏休みの「親子フェスティバル」の中のひとつです。入場は無料で、園内で陶芸、木工、ガラス細工、染め物などなどの体験教室をしているテーマパークです。チームbuboとしてはボランティアの初期から年に数回の依頼を頂いているホーム的な場所です。


9月16日、17日 群馬フラワーパーク

群馬県の観光イベントの中で行います。

僕のバードショーは、あくまでもボランティア。

フクロウ3羽とタカ1羽とハヤブサ(アメリカチョウゲンボウ)1羽の計5羽だけの小さなバードショー。

時々、リクガメや軍鶏やオカメインコやタランチュラも参加してます。これからもアイガモやオオトカゲの参加も検討中。


普段は公民館や地域のイベント、無料の公立イベントパークなど、営利を目的としていない場所からのご依頼で群馬県内限定でお受けしています。

興味があったら、お気軽にお声かけしてくださいね鳥ポケモン