足利のココ・ファーム・ワイナリー
でのクラシックアカペラのアウラ
のミニライブに行って来ました
トンネルを掘ったワイン貯蔵庫でのライブということで楽しみにしていましたが…
想像以上にすっごーい
中世ヨーロッパのトンネルを掘った教会って、こんな感じかな?(行ったことないから想像)
ワイン貯蔵庫、つまりワインを発酵させ寝かせる場所なのですが…酒がまったく飲めず、ワインも楽しめない僕には…「カブトムシの臭い」
ステージはプラスチックの瓶ケースを並べて、その上にベニヤ板を乗せて、カーペット敷いて…その手作り感と素朴な感じが最高
照明が落とされ、真っ暗になり、ワインの樽の一番奥に弱い光と共にAuraの5人の影が…
トンネル(貯蔵庫)の中に5人の美声だけが響きわたる
いきなり「やられた」って感じの演出で始まり、オープニングはココ・ファーム・ワイナリーのHP
のトップにあるココ・ファームの日常を編集した動画に使われている曲を歌い、次に新しいCDのヴィヴァルディの四季を3曲、最後にCDになっていない東北の民謡と七夕にちなんだ星の唱歌のスペシャルアレンジメロディーという、あっという間の30分のミニライブでしたが、短時間に感激凝縮
コンサートが終わり、いつものようにCDを買ってサインをしてもらいながら、二言三言お話をさせていただき、潤った気持ちをおみやげに帰ってきました
Aura
さん、いつも素敵な時間と空間をありがとうございます☆感謝