おつかれさま
ドキッとするような振り返り美人(美男子?)のメンフクロウ
もう8月も2/3が過ぎようとしてますね。
暑いのも今日がピークという天気予報。
出勤すると、うちの動物たちが熱射病になっていないか心配な毎日です
明日は少しは涼しいかな。
今月はまだボランティアでしているバードショーが2件残っているけど、
8月のはじめにやった伊香保グリーン牧場は思い出深いです
動物のプロの方たちのフィールドでやらせてもらったこと、
3日間連続だったこと、
県の一大イベントでもあり、事前に何回も鳥を慣らすためにグリーン牧場に行ったこと、
大変だったけど、楽しい想い出いっぱいです
3日間連続はきつかったけど、やっぱり同じ場所でできるってイイ
自分の庭で飛んでも、違う場所では緊張して飛ばないことはよくあるけど
何回も足を運んで、大勢の客さんの前で3日連続ですっかりその場所の雰囲気に慣れ、鳥たちもドンドン飛んでくれるようになりました。
ワシミミズクの慈夢児にとってもターニングポイントとなるような経験で、あの日からドンドンみんなの前でも飛べるようになってきました
鷹狩りですばらしい成果をあげているオオタカでも、たくさんのギャラリーの前では萎縮して飛ばないのを見たこともあります。
鳥にとって、いつも違う環境で飛ばすことはとてもストレスであり、いつもみんな頑張って飛んでくれているのです…偉いね、うちのタカとフクロウたち
…以上、うちの子自慢でした
今日も12月のバードショーの依頼があったけど、ちょっと予定がいっぱいできつい感じ…バードショーが本業でないものでして(;^_^A
なんとか先方と予定を合わせられるといいなぁ。。。
あなたの毎日がキラキラの空気に包まれ、幸せでありますように
ブログランキング参加中↑ポチッと応援ヨロシクね
buboの応援するシンガーソングライターRICOさんのコンサート情報はこちらへ
…ヨロシクです☆
8月22日(月) 高崎市内学童クラブ(一般不可)
8月26日(金)10:00 前橋市内の公民館(申し込み制)
10月22日(土) 沼田市の福祉イベント(詳細未定)
11月 5日(土) 前橋市内の公民館(申し込み制)
11月12日(土) 高崎市内の公民館(申し込み制)
12月 3日(土) 太田市内の小学校の土曜クラス(一般不可)