今日のバードショーのレポートその2です
うちの4羽いる猛禽のうち、アフリカオオコノハズクの夢羽太だけは調教してありません…というか小型フクロウは基本的にフリーフライトは無理なので、調教しません
だからバードショー以外は外に出ない夢羽太にとって外出はかなりのストレスなのです
いつも無理をさせてゴメンね
でも記念撮影には欠かせないアイドル夢羽太なので、いつも頑張ってもらってます
現地に着いたばかりで、目が飛び出しそうに緊張してる夢羽太↓動画
この30分後くらいはもっと落ち着いて、普通の顔になってました
今日は公民館の老人学級「若返り教室」という講座だったのですが、おじいちゃん、おばあちゃんに縁起物のタカとフクロウで若返りができたといいのですが…あっ「フクロウは縁起物☆」という話もするのを忘れていた
んー今日はワシミミズクの慈夢児が逃げてプチパニックのバタバタのバードショーでした
まあ慈夢児も直ぐに回収できて、なんとかバードショー無事終了後、公民館の方に誘われて地元のそば屋「きのこ茶屋」でお昼を食べてきました
道路から少し下って、落ち着いた建物のそば屋さん。
雰囲気も味も最高…今度はドライブで来たいと思った
久しぶりの本格的なせいろそばと山菜天ぷらに超満足
鳥さん達には家に帰って、餌を多めにあげました
今日も一日ありがとう☆
帰りながらT字路の交差点で信号待ちしたら、正面にこんな大きな木が…
この木は何を訴えたいのでしょうか…
おいしいゴハンをいっぱい食べて、明日もお仕事がんばってね
あなたが毎日キラキラの空気に包まれて幸せでありますように
ブログランキング参加中↑ポチッと応援お願いします