こんにちは
ゴールデンウィークは楽しい予定が入っていますか
僕はカレンダー通りの休みではないのですが、今日は仕事で職場の児童施設の子供達とジャパンスネークセンターのペットは虫類コンテストに行ってきました。
完全に僕の趣味で行き先決定ですね(^▽^;)
数年間に僕も参加したこともあったのですが、久しぶりの見学です。
友達が来ていないか探したのですが、今日はいませんでした。
なぜか僕の友達はこの世界でマニアックな有名人も多いのです
コンテストまで時間があったので、温室や野外の飼育スペース、そして毒蛇の毒の採取見学&コブラのショーをみました。
笛でなく、ヘビ専用の棒を使ってコブラをコントロールしてました
コンテストが始まる頃になると、参加者が自慢のペットを連れ、そしてテント下でゲージから出してのうちの自慢が和やかに(ほんとに和やかに)あちこちでおこなわれます。
スネークセンターにいないようなめずらしいヘビやトカゲ、亀でいっぱいです
しかも飼い主さん達はみんないい人達で(マニアックな動物好きほど、いい人多いです)声を掛ければ気さくに答えてくれ、みんな積極的に触らせてくれます
連れて行った子供たちはヘビやトカゲに触りまくってました。
実はヘビだけは飼ってはダメという我が家の掟があり、ヘビにはあまり詳しくありません
この仔はとってもきれいでうつろな目はスーパーキュートと思っていましたが、レインボーの名に恥じぬ、光のあたり方でシックなボディーにきれいに七色の光が浮かび上がるのです
持ってる女の子もキュートでしたよ
ヘビいいなぁ
肩乗りイグアナ
おとなしくて、きれいで、シッポもながい、いい仔でした。
イグアナ、けっこう性格あらい個体が多いのですが、おとなしかったですね。
リボンも付けておしゃれしてましたよ
テグー
大型トカゲにリードを付けてワンちゃんのように連れ歩く人が増えましたねぇ。
僕が最初に参加した頃はほとんどいなかった。
マキシという犬のように(自分は人間と思っているようです)懐いている超有名なミズオオトカゲがいるのですが、マキシがこのスタイルでどこにでも飼い主さんとお出かけしているので、その影響が大きいですね。
実はマキシの飼い主さんにこのハーネスを教えたのは僕だったりするのです…ちょっと友達自慢
この仔はWOMA(ウォマ)
きれいな子でした
ちょっと向きが悪いけど、この仔も可愛いお顔でした
いいなぁヘビ
他にもたくさん来てましたね。楽しかったぁ
ゴールデンウィーク初日は楽しく仕事で過ごしました
楽しい連休をお過ごしくださいね
あなたが毎日キラキラの笑顔で幸せでありますように

にほんブログ村