写真はうちのトイレのフクロウさん

ちょっと風邪気味で猛禽さんたちの写真がないので、代わりに登場してもらいました

百均で買いました。
百均には結構可愛いフクロウグッズあって楽しいですね。
先日の前橋のツナガリズム祭りの報告の続きです

今回はトップバッターにメンフクロウの心夢。
前回ぜんぜん飛ばなかったので、今回は展示状態で餌鳴きしているところから、直接にショーに突入。
…でも飛ばなかった

フライトフェスタでもかなりの距離をギャラリーの前で飛んでくれていたのに、どうしたことか???
次に
アメリカチョウゲンボウの夢羽花。
ピーピー鳴きの夢羽花はちっちゃ可愛くて、結構人気♪
最近よく飛んでくれます。
でも今週金曜日のバードショーが終わったら、トヤ入れといって新しい羽を生え変わらせるために、餌の量を増やしていこうと思っているので、バードショーでのフライトは秋まで中止ですね。
三番目はアフリカオオコノハズクの夢羽太。
夢羽太はフリーフライト出来なので見せるだけだけど、それで十分なかわいらしさです♪
「みんなフクロウ飼いたくなったでしょ!まずはお母さんに冷凍庫にネズミとヒヨコを入れてもいいかきいてね」 と毎回のギャグ?です。
200g弱の夢羽太のあとに、約2kgのワシミミズクの慈夢児を出して大きさに驚いてもらいます。
今回の慈夢児はがっちりを体重をつめてきたので反応よかったですねぇ

止まり木から160cm以上の翼を広げてフワッと地面に下りるだけで歓声が

そのあとヨチヨチと歩いて、また止まり木にピョンと飛び乗ってくれました

今まで慈夢児からすれば100点満点の出来です

最後はいつもハリスホークの紅夢。
何回か飛ばして、ちょっと遠くへ飛ばそうと思ったら、予想以上に飛んでいく紅夢

会場が商店街のビルに囲まれたスペースだったのだけど、紅夢は向かいのデパートの2階部分のガラス窓に止まりそうになり、でも爪がかからずに蹴るような形でまた戻ってきて、最終的にギャラリーの頭上を大きくぐるっと回って僕の拳に戻ってきました

失敗フライトと気がついているのは僕だけ…結果オーライです

ホントに楽しい一日でした♪
忙しくて写真を撮るのをすっかり忘れてしまいました

金曜日はちっちゃいお子様とママさんたちのグループ

今年で3年連続呼んでもらってます♪
しっかり風邪を治して楽しめるようにしたいです

あなたが毎日キラキラの笑顔で幸せに過ごせますように
