震災に対するお見舞いの気持ちがとてもたくさんブログに書かれていますね。
また、被害にあったときの備えなどを書かれているブログもたくさんあります。
このブログサイトのネットワークを通して、ひとりでも幸せになれる人が増えるといいですね。
夕方、連航議員がエネルギー不足のための節電を呼びかけていましたね。
トイレの便座ヒーターを切るなど、小さなことからでいいからひとりひとりが節電してほしいと言ってました。
便座ヒーターをオフにしました。
ペットのヒーターのサーモスタットの温度設定を下げました。
ペット用の紫外線灯のスイッチも切りました。
みなさん、ご自分の地域をよく確認してくださいね。
朝、起きたら「電気がつかない!」とパニックにならないようにしましょうね。
月曜日の朝という情報の少ない時であり、今のうちの周りの人にも確認して、教えてあげましょう。
すべての人が笑顔で幸せに過ごせますように