お仕事お疲れ様
大変な仕事も楽しくできると、大変じゃなくなって毎日幸せ気分になってイイですよね
そういう仕事ができるのって、やっぱ幸せですよね。
僕もよく職場の仲間から「いつも楽しそうでイイですね」と言われる。
その言葉の裏には…
「わたしの苦労がわからないでしょ)`ε´( 」
「職場で自由にしてますよね(-з-)」
みたいな感じかな
ハイハイ僕が勤務の時は(交替制勤務なので)みんなをフォローできるように頑張ります(;^_^A
でも…「何もしなくても、いてくれるだけで安心です」とも言ってもらえることもあるのですよ☆職場の仲間に感謝
冬でも元気なベランダのシロツメグサ
今行ってる整体院の先生は女性で、パンフレットすべてに自分で採ってきたという四つ葉のクローバー(シロツメグサ)が押し花にして貼り付けてあったので、うちの5つ葉、6つ葉のシロツメグサを株分けして持っていきました。
喜んでいただけたようでよかったです
体もずいぶん楽になってきました。
とりあえず、ちょっと無理するくらいで普通に働けます
明日は今年最初のボランティアのバードショー
午前と午後の2件、学童保育所からの依頼です。
最終調整のハリスホークの紅夢…755g
ワシミミズクの慈夢児…2125g
今回は僕の腰の負担が大きいのでまったく調整しておらず、それにしても重い…完全に調整不足
ただでさえギャラリーの前では飛ばないのに、今日は庭でも反応最悪
メンフクロウの心夢…300g
明日は初めてのパフォーマンス披露の予定で、昼間はせっせと小道具を作ってました。
年末にテレビで観た「人とおしゃべりをする犬」を観て、心夢もできると思ったのです。
チワワを相手に飼い主さんが、両手を出して2択の質問に答えていくのです
心夢は今まで3択までやったこともあるので、楽勝…もちろんも種も仕掛けもありますが、、みんなけっこう気づかないのです(´0ノ`*)
アメリカチョウゲンボウの夢羽花は95g…ちょっと重いかなぁ、微妙だな…頑張ろうね
アフリカオオコノハズクの夢羽太は飛ばさないので体重管理はしていませんが、移動ともしものためにバードショーの前日は餌を抜きます…だから今日はゴハンなしの夢羽太です
他の鳥たちもホンの少量の餌だけです。
夢羽花は10g、他の3羽は15gだけ…明日終わったらいっぱいあげるからね
明日も楽しくバードショーをしてきまーす
おまけ…
エイリアン…?
カレハカマキリが卵を産みました
産まれるのが楽しみ
明日もお仕事頑張ってください
あなたの明日がキラキラの笑顔で囲まれ、幸せな一日でありますように