お疲れ様
今日はどんないいことがあったかな?
今日のイヤなことは…忘れましょう
今日の空…青い
今日は半日振休をもらい午後から仕事だったので、心夢の据え回しをしてから出勤しました
(ハイスピード撮影部分は音声ありません)
藤代清治の影絵カレンダー
今月と12月は「クリスマスの鐘3」
藤代先生の影絵、大好きです
これが「クリスマスの鐘2」です
これは我が家の家宝の一つのシルクスクリーン版画
まだ子供たちにお金のかからないときに何枚か買いました。
ラッセンファンなら知らない人はいない…知らないとちょっと恥ずかしい、ラッセンが売れ始めた頃の初期の作品「ロード・オブ・ザ・シー」
のぼり竜ならぬ、のぼり鯨って感じの、当時のラッセンの気持ちと勢いを感じる…と専門家が批評する絵です
これは一番最初に買った版画…メラニー・テイラー・ケントの作品「ブライツ」
ディズニーをはじめ、イベントやセレモニーの絵で有名な、ちょっとポップアートな感じの作家さんです。
ディズニーの絵って、ディズニーの会社がその著作権を持っているから、限られた人しか描かせてもらえないそうです。
「描かせてください」と会社に頼んで「よし!」と言われないとダメなのですが、ケントさんはディズニーから「描いてください」と依頼をされて、ミッキーの生誕60周年、ディズニーワールド○○周年やトウキョウディズニーランド10周年の絵などなども描いています。
だから、ラッセンのミッキーはみんな魔法使いで同じポーズだし
ヒロ・ヤマガタのミッキーは着ぐるみのミッキーなのです。
ペットショップの店長と話しをしていたときに、猛禽と版画は購入値段が麻痺する、と言ってましたが…
麻痺してしまい、ローンだけで貯蓄が無い我が家です(><;)
今日も仕事帰りの月がきれいでした
後数日で満月…だんだんふくらんでくる月にワクワクします
あした仕事すると、もう週末だね
明日のあなたがキラキラの空気に包まれますように