いい天気でしたね![]()
今日は群馬県高崎市の観音山に心夢を連れて行って来ました
山の頂上付近に大きな観音様が立っているのです![]()
観音様の足跡でしょうか
以前ここにワシミミズクの慈夢児と来たときに土産屋のおじさんに声をかけられたことがあり、その土産屋の店先でコミミズクを飼っていたのです。
去年その土産屋のコミミズクがテレビに出て、ちょっと有名になっていることを最近知り、リピーターしてきました。
ネットでちょっと調べたら「高崎観音 フクロウ」でたくさんヒットしました。
でも、ちょっと???に思い、また怖かったのが「野生のフクロウが土産屋に住み着いている…」と思っている人がいるようでした。
野生のフクロウではありません、ロシア産のコミミズクをちゃんと土産屋で飼っているのです。お間違えなく![]()
この土産屋のおじさんもおばさんもおばあさんも動物大好きで、店の中にはいると、なんと野鳥が店の中を飛んで抜けていく![]()
すっかり餌付けされて、窓際で餌を手にすると、野鳥が食べにくるのです…楽しい![]()
そしてコミミズク
土産屋の剥製や置物に混ざって、その中に自分のお気に入りスペースを見つけ、そこに一日いるそうです。
けっしてやらせではなく、僕がいるあいだ約2時間、そこから動きませんでした。
もちろん繋留はしてあるのですが、羽を広げることもありませんでした。
よく見えないけど、左がキジの剥製、右上にちょっと見えるのはウラルフクロウの剥製です(^_^;)
人にはとてもよく慣れているのですが、犬猫をはじめ動物は苦手なようで、心夢に威嚇していました(^^ゞ
ということでツーショットは撮れませんでした…残念
![]()
いろいろご馳走になりつつ、いろんな話をしながら、たっぷり時間を過ごしました。
今度はどの仔を連れて行こうかなぁ![]()
心夢はなぜか餌鳴きも一度もせず、ちょっと心配になるほどやたらおとなしかった。
何かの空気を感じたのでしょうか
そのため現地ではフライトはさせず、家に帰ってちょっと飛ばしました。
(カシオEX-FS10で撮影。ハイスピード撮影部分は音声ありません。)
明日はは虫類や奇虫を中心としたブリーダーズイベントのブラックアウトに行ってきます![]()
http://black-out.jimdo.com/top-page/sun-tokyo-1/
ねらっているのが一つ二つ…お迎えしたら報告しまーす(^O^)/
ワクワクな週末を過ごしてくださいね



