僕のじゃなくて猛禽用です(^∇^)
これは古いはかりです。
もう3台目くらいかな???
最初はもっと小型のキッチン秤を使ってましたが、2kgまでしか計れなかったので、2kgオーバーの慈夢児が来たときに3kgまで計れるデジタル秤に取り替えました。
でも慈夢児が「ドン!」って秤に飛び乗るから、計測皿の取り付け部分がかけてしまい、この頑丈なアナログタイプにしました。
最近、上の止まり木の部分がボロボロになったのでリニューアルしたのですが、どうも正確に測れていない気がして取り替えました。
新しい秤です。
とてもシンプルでおしゃれなデザインで5kgまで計れます。
その上にプラケースを乗せ、それに植木鉢用の皿を固定し人工芝を付けて完成です。
ホントはもっとがっちりしたタイプの6000円位するデジタル秤を買いたかったのだけど、この1ヶ月、タランチュラとその餌ムシのための環境作りにお金をいっぱい使ってしまい(生体よりもずっとかかってます)ちょっと節約したかったので2000円程度でこっちにしました。
でもいまのところ問題なく、調子よく使えています。
バードショーに向けて、計画的に体重管理していきまーす
僕も毎日体重計乗ってますよー
先日雨上がりに行ったいつもの神社
みずみずしさがいつも以上にキラキラしてた
昨日のハリスホークのベニム
ハイスピード撮影なので音声ありません。
EX-FS10(210コマ/秒)
急降下を撮りたかったのだけど、アングルとズームがイマイチでしたね
また挑戦します