日曜日は藤岡市土と日の里公園でのボランティアでした。


http://business4.plala.or.jp/tutihi/ibennto.html


放梟楽~フクロウは ささやくように飛ぶ-DVC00076.jpg


とても雰囲気のいい場所で大好きです。




放梟楽~フクロウは ささやくように飛ぶ-DVC00074.jpg


ショーの前…ちっちゃい子も興味津々音譜




毎回ギャラリーも多いのですが、ここはもう数回依頼を受けているので、猛禽たちも場所になれてきた様子で最高のパフォーマンスでした。


ワシミミズクの慈夢児も久々にフワッピョン程度でしたが飛んでくれましたo(^▽^)o




この日はフライトフェスタでいつもお会いする猛禽仲間が県外から見に来てくれました(‐^▽^‐)


ついでにお手伝いまでしていただき、とっても助かりました。ありがとう☆




ショーの後もフクロウと写真を撮ったり、説明したりして、話をしていたら「桐生ですか?」「カマロ乗ってませんでしたか?」と…???


なんとその方は数年前にカマロに乗ってた頃のブログ仲間だったのです音譜




ショーも終わって片づけようかなって思っていたら、野立てのサークルの方が抹茶をお菓子を持ってきてくださり、ホッと一息つかせていただきました。




仕事をしながらの猛禽の調整や準備は結構大変なのですが、いつも楽しい時間を猛禽と一緒に過ごさせてもらえます☆感謝クローバー






放梟楽~フクロウは ささやくように飛ぶ-DVC00075.jpg


この辺は「ハニワの町」でもあり、交通安全の腕章をしたハニワくんが途中で見送ってくれました。


おかげで無事に帰り着き、楽しい1日が終わりました。




次は5月4日。やはり土と日の里公園の予定です




また頑張りたいですアップ