ワシミミズクの慈夢児のお住まいです![]()
場所はベランダです
屋根は樹脂製のもの
雨除けでなく日よけです
暑さに弱いので、日陰環境を作るため、日光の通りづらい樹脂製の屋根です
丸太はログハウス製造工場でもらってきた丸太
慈夢児の乗ってる丸太で直径が45cmくらいで重さが10kgあります
ワシミミズクはフクロウ最大種のひとつで最大4kgになる個体がいるそうですが慈夢児は2kgちょっと
でも10kgの丸太を簡単に引っ張るのでロープで固定してあります
よく水も飲みますし、水浴びも好きなので、いつも水入れが用意してあります
下は人工芝を敷き、その上に糞受けの新聞紙を乗せ、おもりに百均で200~400円の金属製の網を乗せています。
この新聞は毎朝取り替えます
扇風機は逆サーモにつながっていて、気温が30度を越えると回るようにしてあります。
寒さにはとっても強いワシミミズクですが、暑さには弱いのです。
先日の夜、仕事から帰ってくると2階のベランダからドンドンと音がする![]()
僕が帰ってくるのがわかるらしく、餌が欲しくてバサバサピョンピョンと飛びはね、10kgの丸太がそのたびにバウンドしていたのです![]()
ワシミミズクのパワー恐るべし…です
