放梟楽~フクロウは ささやくように飛ぶ-DVC00172.jpg
放梟楽~フクロウは ささやくように飛ぶ-DVC00170.jpg
フライトフェスタまであと3日ビックリマーク
最終調整の慈夢児と心夢音符


ところが…
慈夢児くん大変でしたショック!

昨日は門柱からベランダへのワンフライトで調教を終わりにしようと2階から門柱へ慈夢児を投げる。
いつものように門柱にふわりと止まる。

餌を見せてコールするがあまり反応がないダウン
というかしきりにキョロキョロして落ち着きないダウン
道路を走るトラックを気にしている様子。
工事もしていたのでその音が気になっているのか…
なんどかコールしてもあまりその気にならないダウン

んーーーと思っていた、その時ショック!

フワリと飛び立ち、しかしクルリと向きを変え、隣接する駐車場の方へ
そしてドンドン飛び、駐車場を越え
用水路を越え
近くの民家の屋根を越え
そして200m以上遠くの工場の屋根を越え
大きな翼をいっぱいに広げ
ゆっくりとした羽ばたきで
時折羽ばたきを止め滑空しながら
優雅に飛んでいく
そして…消えてしまったしょぼんダウンダウンダウン

焦りまくり、すぐに車で追いかけるDASH!

今まで僕の近くから離れたことのなかった慈夢児なのに…汗
あせりと心配でいっぱいショック!

飛んでいった方角に車を走らせ、車から降りて屋根を探す…いないしょぼん
紅夢が飛ぶとすぐにカラスが集まるのでカラスを探すが、カラスも騒いでいる様子がない。
うろうろを探し回ると「いた!」キラキラ
事務所の屋根に止まっているキラキラ
屋根は低いし、すぐそこキラキラ
「よかった」と思ったら…
あせってグローブも餌も忘れてるダウンダウン

急いでまた車に乗り家に帰りグローブと餌をとり、慈夢児がとまっていた事務所に戻ってくるDASH!
慈夢児がいない…ダウンダウン

キョロキョロ探すと近くの電柱の上に慈夢児がしょぼん

ちょっと高くてどうにもならないしょぼん
コールしても餌を投げても反応なししょぼん

場所を少し変えて呼ぼうと数m歩いて、上を見るともう慈夢児がいないショック!
音もなく消えてしまう慈夢児…
フクロウ恐るべしサイレントフライトキラキラ

また探す。
今度はカラスが少し鳴いているので行ってみると慈夢児が民家の屋根の上にいたキラキラ

カラスは2羽程度。
でもすぐにどこかに行ってしまう。
紅夢はあっという間に10羽以上に囲まれるのにカラスも慈夢児には威嚇にこない様子。
さすが梟最強のワシミミズクキラキラキラキラ

民家の方に理由を話し、脚立を借りて、屋根に上る。

民家の方は「いつも鳥と一緒に歩いていますよね」とすぐわかってくれたニコニコ
近所つきあいは大切ニコニコ

屋根の上に行くと…いないしょぼん
脚立に驚いてまた飛んでいく慈夢児しょぼん

今度は近くの電柱にとまる慈夢児。

放梟楽~フクロウは ささやくように飛ぶ-DVC00176.jpg
走る僕DASH!
運動不足を感じる瞬間あせる

遅番だけどもう時間が迫っているあせる

まずは地元の動物園の友達に連絡をして、保護情報をお願いしようあせる
警察にも届け出しなくてはあせる
もし、自分から帰ってきたときのためにメンフクロウとハリスホークを移動ケージに移さなくては…慈夢児に襲われてしまうからあせる
職場に電話して、遅刻にしてもらおうか…なんて言い訳しようあせる
日曜日のフライトフェスタも慈夢児の捜索で参加できないかもあせるあせる

いろんなことが頭を巡りましたショック!

待つこと約30分、ちょっと静かな路地に僕が移動して、もう一度慈夢児をコールビックリマーク
最初はダメだったけど何度かコールしたら反応が!!
餌を見せ、低い物置のトタン屋根の端っこに餌をのせてコールすると、高い電柱の上からスーと優雅に飛んで降りてくる慈夢児キラキラ

カッコイイキラキラアップ


逃げてしまったけど、ちゃんとコールに戻ってきた慈夢児、おりこう、おりこうドキドキ

仕事にも間に合いましたチョキ

よかったよかった音符
ほんとよかった音符
おりこうな慈夢児です音符ラブラブ

この勢いでフライトフェスタもがんばろうニコニコ!!
放梟楽~フクロウは ささやくように飛ぶ border=