今日はボランティアでバードショーをしてきました。


会場は、地域の夏祭り晴れ


いくつかの地区が一緒にやっているようで、この辺ではけっこう大きいイベントでした。


友達から嬉しい「がんばれメール手紙」をもらい、ウキウキのやる気満々で出発アップアリガトウラブラブ


出発前に車に乗る紅夢「ベニちゃん、頑張ろうね(。-人-。)」

放梟楽~フクロウは ささやくように飛ぶ border=


会場に着き、展示用にセッティング。
放梟楽~フクロウは ささやくように飛ぶ border=

やる気満々?の紅夢


ステージ用の大型トラック。
放梟楽~フクロウは ささやくように飛ぶ border=
周りはテントがぎっしりで、屋台もいっぱいで大にぎわいです。
僕の他にも大道芸やダンスチームなど出し物たくさん。

もちろん子供達の八木節音頭(地元の歌と踊りですニコニコ)もありました。

ん~プレッシャーが。。。


今日はカラカラのドリム以外の5羽を連れて行きました。

①アフリカオオコノハズクの夢羽太

→いい愛嬌を振りまく夢羽太。

ポポちゃんの話題など話して、ギャラリーはなかなかイイ反応ニコニコ

②次にメンフクロウの心夢

→ギャラリーの頭の上を飛びまくり、ジャンケンポンも大成功ビックリマーク

http://ameblo.jp/bubo/day-20090621.html

今日の心夢は100点満点音譜

③そしてヨーロッパワシミミズクの慈夢児

→飛ばなくても、その迫力で十分、楽しませてくれます。

みんなの中に入っていって、ギャラリーの頭の上で慈夢児の翼をワッサワッサとするだけで、歓声があがるスターですにひひ

④フクロウを小さいのから大きいのに3羽続けて出した後に、アメリカチョウゲンボウの夢羽花の登場

→タカとワシの違い、♂♀の大きさなどをクイズのように説明する。

⑤最後はハリスの紅夢の登場!

かっこよく、みんなの頭の上をスレスレに飛び回って、ギャラリー大興奮!のはずだったのですが…(>_<)


餌を投げて、紅夢を飛ばすとそのまま提灯のケーブルに。。。

そして電柱に。。。(/_;)/~~

ルアーで呼んでも反応なし。


「ごめんなさ~い、中途半端になってしまいましたが、これでショーは終わりで~す。ベニムはちゃんと帰ってきますから、心配しないでね…」と、初めての途中中断終了の失態Y(>_<、)Y


会場の雰囲気がダメだったのでしょうね。

その後も全く降りてこず。

でも鳴き声や仕草から「戻りたいけど、戻れないよ~しょぼん」て様子だったので、静かな場所で呼ぼうと僕が会場から離れていくと、すぐに飛んでついてくる紅夢…可愛い(o^-')b

200mほど離れると、電柱から電柱についてきて、ルアーにスーと降りてきました…ほんと可愛いv(^-^)v


その後、子供達とたっぷり触れあいタイムを取り、なんとかみんなには喜んでもらえたようです(;^_^A


依頼をいただいた市内動物園の職員さん、十分なパフォーマンスを見せられず、すいませんでした。また修行しますm(_ _ )m


素敵な今日の日をくれたみんなに☆感謝クローバー


ペタしてね
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 鳥ブログ 猛禽類へ
にほんブログ村