昨日の世良田東照宮の隣のお寺の池です。
この橋は鎌倉時代のものらしい。
池にカモがいましたが、それほど警戒していない感じ。
野生の感で、危険な距離がわかるのと、紅夢が本気で襲ってこないこともわかるからです。
我が家の紅夢はよくカラスに追いかけ回されますが、よく訓練され鷹狩りで実績のある鷹に対してはカラスは追いかけません。身の危険を感じるのでしょうね。
この橋は鎌倉時代のものらしい。
池にカモがいましたが、それほど警戒していない感じ。
野生の感で、危険な距離がわかるのと、紅夢が本気で襲ってこないこともわかるからです。
我が家の紅夢はよくカラスに追いかけ回されますが、よく訓練され鷹狩りで実績のある鷹に対してはカラスは追いかけません。身の危険を感じるのでしょうね。