今日は群馬県でも由緒ある古い神社の一つである妙義神社に紅夢と行って来ました。

車の移動はこんな感じ
放梟楽~フクロウは ささやくように飛ぶ

2シーターなのでゲージを入れると何も乗せられません。
放梟楽~フクロウは ささやくように飛ぶ

僕の愛車;トヨタMR-S

約1年前に7年落ち、走行5万キロで購入、諸費用込み100万円!

綺麗だったし、とっても元気に走ります。お買い得でした。

セカンドカーじゃないんですよ、これで通勤してます。

家族で出かけるときは嫁さんの車で~す。


本宮は台風で崩壊し、再建中で立ち入り禁止。


境内で「ミミズク発見!」

放梟楽~フクロウは ささやくように飛ぶ

神社の軒下の彫刻の一つです。ピンぼけですいません。

初詣の人たちもいたので、境内で少し飛ばして見せたりしました。

社務所の人と話していたら、去年の七五三の時に僕がここで紅夢を腕に乗せて写真を撮ってあげた男の子が2日に初詣に来て、その時のことをうれしそうに話していたそうです。

神社に調教をかねてヒーリングに行くのが好きなのですが、そういった話しや猛禽を見ての皆さんの笑顔が一番のヒーリングパワーかもしれないと思いました。

空がとっても綺麗でした。

ベンチに座って、しばし紅夢とまったり~ぼくはうたた寝。

そして紅夢に帽子のツバを突っつかれて何度も起こされたのでした(*^o^*)