MicrosoftのブラウザのYouTubeではアドレス指定しないと見れないようですね。
これが33分前の更新
英語放送です。
英語字幕があり、自動翻訳ができます。
見難いですが、そこそこ理解可能な日本語です。
今朝、起きてから、動画サイトを見ているのですが、
大量に両陣営の動画が出ています。
自分のPC上のブラウザ二つのYouTubeトップページの違いが面白く、
頑張って画像編集してみました。
見難くてすいません。
片や、8個の動画がトップページに出ているのに、もう一方は”0”。
こちらが自分のbraveのYouTubeトップページ こちらが自分のMicro-EdgeのYouTubeトップページ
赤丸が世界のあちこちのアドレスで送られる 赤丸一切なし
トランプさん陣営放送;八つあります。 所謂、旧メディアのニュースは配信されている
元は、BITCHUTEで配信していた陣営が作成か?
で、ここの所、下記の動画チャンネルからの投稿が多いようです。
これらの動画の正当性や真偽に関しては、
自分にはわかりません。
ウクライナについては、
wantonさん等のブログを読まれるとその辺のことが見えてくると思いますが、
自分には、それほど専門的知識がないので、他の方のご意見を聞いて
自分の直感を混ぜて、「そうだよね!!!」と……。
ただ、ここへきて、
ウクライナ在のネオナチとか出てきてびっくり
特に、
米ネオコンとか、調べても分からないので
ついていけなくて困っています。
見つけました!!!!;
アメリカ合衆国における新保守主義(しんほしゅしゅぎ、英: Neoconservatism、ネオコンサバティズム, 略称:ネオコン)は、
政治イデオロギーの1つで、自由主義や民主主義を重視してアメリカの国益や実益よりも思想と理想を優先し、
武力介入も辞さない思想。>>>>だそうですが‥‥wikieもありました‥‥かなり、長い。
実は今回の一連の動画の内容は、色々な話が混在していて、
突然、ETの話が来たり、ナチの話になったり、
話の筋を追って行くのが難しい部分が多い。
変動の速度がとても速く、動画もどこか奥歯にものを挟んだ解説で
一本ごとに少しづつ話が変わっていくような、
追い切れませんし、理解も今一つなのです。
なので、中途半端ですが、
ただ、気になった断片をメモのつもりで書き留めています。
いつものことながら、訂正も随時入ります。
何卒、ご理解の程をお願い申し上げます。


