なにか、やたらめったら、

火山や海底火山が噴火していませんか。

 

地震も多いけど、火山噴火が目に見えて増えている気がするが、

この状態でも、地球の通常運転か‥‥???

気持ち、多すぎるような、それもかなり大きい噴火になっているような‥‥

 

 

噴火している火山、プレート関連で位置を確認すると、怖い。

例えば、アイスランド;

北米プレートとヨーロッパ・プレートに対し、クサビのような位置で

地球内部から、マグマが滔々と溢れ出している。

 

イタリアのエトナ火山とストロンボリ火山の噴火‥…

イタリアは、地図で見るとかの有名なアフリカの大地溝帯、

つまり、アフリカにあるプレートの割れ目の延長線と見える場所。

さらに、

この大地溝帯沿いで、イタリアの逆位置に、長いこと特定できない地震の巣があった。

マダガスカル沖とアフリカ大陸の間に浮かぶマヨッテ島沖合の海底で、

近年、そこに、海底火山があることが判明したとか‥‥。

位置的には、大地溝帯が作り出すストレスでプレート内部にできた火山になるのでは、

‥‥と、つまり、火山フロント位置的(大地溝帯の脇)‥‥

                   つまり、大地溝帯がここでも動いている。

さらに、つい最近、コンゴの首都近くの火山が噴火‥‥、これも、大地溝帯上。

ケニヤでの大地溝帯沿いの地面の巨大な亀裂‥‥発生。

つまり、大地溝帯は、現在、フル活動‥‥?

アフリカ大陸というか、アフリカ・プレートの東海岸が裂けて剝がれるのも、時間の問題?

これでも通常運転なのかな…、イメージ的に地球が割れてしまう…訳ないか。

実際には、学者の推計では、気の遠くなる年月が・・・確か、ウン万年、このプレートが裂けるにはかかるらしいが。

 

  Wikipediaさん

ニュージーランド;

気候の荒れも凄いが、周辺で、地震も多いような、地殻が動いているのか。

ニュージーランドの北東沖合で、此処にも海底火山の噂が・・‥…

そして、ここも、太平洋プレートとインド・プレートの境目‥‥。

 

そして、日本‥‥。

凄い数の火山が動いています。

Tenki.jp>防災情報>火山情報にある「活火山であることに留意」項目;

そこにあげられている火山名のその多くが、濃い色に反転している。

           ‥…つまり、何かの火山としての動きを見せているのか。

火山名が、濃いグレーと薄いグレーの違いは‥‥‥?

小笠原諸島・伊豆諸島の連なり‥伊豆小笠原海溝に沿って、火山フロントと呼ばれるらしい、

今、新島と言われている西ノ島や硫黄、福徳岡ノ場等々の火山島の連なりから、

伊豆諸島の島々も時折噴いていますよね。

伊豆半島の近場の海にも、揺れる地震の巣があった?‥‥それもこの火山フロントのせい?

その地震の巣も、海底火山かもしれないという人もいたが‥…

この火山フロントと呼ばれるものは、

フィリピン・プレートと太平洋プレートの軋轢で生じたストレスによって出来ているらしい。

箱根・富士なんて、東京近郊の大御所も色々とニュースが聞こえてくるが‥‥この一部?

 

そして、活発に噴火を続けている桜島、‥‥阿蘇山も‥…

トカラ列島の島々も色々動いているような、

かの縄文文化を吹っ飛ばしたと言われ分厚い堆積層となっているアカホヤ地層を作ったのが、

鬼海カルデラ、
三万年前に噴火して、分厚い堆積層となっているアカホヤ地層を作った姶良カルデア、

追記)間違いでした、姶良カルデアはV16以上と強力な噴火ではあったけれど、アカホヤ地層とは関連がなかったようです。

鬼海カルデラの火砕流が南九州の縄文文化に大ダメージを与えたらしい。

 

それらの残滓のような島々が、時折、噴煙を上げて‥…

それらをつなぐ、南海トラフに沿った火山フロントが九州へ一直線‥‥

2018年に、神戸大学海洋底探査センター (KOBEC) では平成27年のセンター設置して以来、

三回の3回の探査航海を「鬼界海底カルデラ」で実施し、

その結果、7300年前の巨大カルデラ噴火以降の短期間に、

32k㎥を超える地球上で最大クラスの巨大な溶岩ドームが形成されたことを確認した・・・とか。

またこの溶岩は、巨大カルデラ噴火を起こしたマグマとは異なり、

現在の薩摩硫黄島などの後カルデラ火山と同じ化学的特性を示します。

現在も鬼界カルデラの地下に巨大なマグマ溜りが存在している可能性があります。

はい、日本の周囲のマグマ‥…元気です。           

 

そして、大きく日本を含む環太平洋火山帯…派手に噴火してますよ,

フィリピン・インドネシア・マレーシア‥‥ニュージーランド・南米・中南米‥…

さすが、環太平洋火山帯‥‥あっちもこっちもです

米国は、カルフォルニアに地震の巣が一つ…

そして、イエローストーンも微妙に振動している…さらにアラスカでも、火山が噴火‥‥

ロシアのアリューシャン列島でも、つい最近噴火していたような。

 

加えて、大西洋でも、新たな火山島の噴火‥‥カナリー諸島

このラ・パルマ火山の噴火、

大西洋を取り巻く国々に巨大津波の恐れをもたらす可能性があるとか‥‥

噴火によって、島を縦断する断層が動いて、

大規模な土砂崩れを起こす可能性があるため…とか…。

既に、多くの家が熔岩に呑まれ、数千人の住民が家から避難。

何事もなく、収まることを‥‥人々が安全でありますように

 

全地球規模で、何かが動いているような‥

   今以上にならずに、収まることを祈っている‥…

活動が大きくなって、あちらもこちらも‥…のような気がするが、

ただの気のせいと信じたいが、あまりの噴火の頻発に、‥‥不安です