Bubble & Slide
Bubble & Slide
Bubble & Slide






日本でね、小学生高学年から20代前半くらいの、日記や手紙やいろんな思い出Boxをみつけた。 
ずっと、箱に入れて封印してあったので、そっくりそのまま、青春フレーバー。(ってどんな?!)

高校の時に友達が書いてくれてた、意味不明&オチ無しのスライダーズ漫画とか、
授業中に回ってきた手紙とか、渡せなかった手紙とか、
ライブチケットとか、持ってるのを忘れてた写真とか、
スケジュール帳とちょこちょこ書いてある、ノートとか見合わせながら、過去を辿ってみたりね。

そんときは全然,見えなくて、見えないまま思い出として残ってるコトとかも、今、見ると
あー、そんなんだったんだあ~。だったり。



このチケットは86年、高3だった。
(その、上にあるチケットは8/5。 どこのライブだったでしょう?)

宝島、愛読書だった。 小さいから授業中でも読めるしね。
宝島のスラ・ファンクラブでもインク・スティック芝浦でライブやったね。
YouTubeにもでてる、カバーやった日だね。


もう忘れていたのに、日記とかみると、あの頃の記憶が蘇ってきて、気分はすっかり高校生。
学校ではスライダーズと戸川純とかのコピーバンド、学校外ではラットとかラジャスとかハウンド・ドックのコピーのバンドをやってたけど、ギターはめったクソ。。。

中学の頃から好きだった人の家でギターを練習してたりしてるけど、すんごい緊張してるウブな私!
(そんな日もあったのね~。)
でも、そのコはその年の6月に自衛隊に入っちゃって、かなりひょろひょろ。。。



どんなにダメな日も、自分の居場所が見つからなくても、イライラしても、行き止まりでも、

自分がしょっちゅう行方不明でも、SLIDERSがいてくれてよかった。。。








やっと、ネット使えるようになりました。


実家のボンダイブルーのiMac、もう古すぎて自分のページにうまくログインできないし、
みんなのページもペタは押せないし、入るだけでフリーズしちゃうありさま。。。

なんとかママを言いくるめ、昨日MacBookが家にやってきましたのです。ふう~~~。


ところで、日本はおいしいものがいっぱいあるねえ。
ってもご飯にみそ汁にそしてお魚ちゃんがあればハッピーなんだけど。

さんまに大根おろしをたっぷり~!   うーーーん、しあわせ~~~~!

えゔは地元の学校に体験入学で入ってます。
日本の小学生ライフを満喫してるみたいです。

おっと、ごはんの用意をしなくちゃ。 

またね。




明日の夜には日本です。

生まれて初めてのインフルエンザになった&忙しくてブログをする時間がなかったけど、
日本に行ったらゆっくり、皆のところに遊びに行きます。

もう寝なきゃ!シドニーに6時には着かなきゃだから、1時起床なんだもん。。。
なんか、忘れ物してる気がする。。。 

おやすみなさい。