もう12月も半分近くになって、今年も残りあと少し。
そして、再来週はクリスマスがあります。 

オーストラリアでは大人も子供もプレゼントをあげるので、
クリスマスのプレゼント探しのクリスマスショッピングは
かなり、めんどくさい。。。 大変です。 

子供のプレゼントは楽しいけど、大人のはホント難しい。
これ、もう持ってるかな? こーゆーの好きかな~?
近い親戚だけでも大人15人分
(家だけで1000ドル以上がなんとなく、
好きか嫌いか分からない物で消えていく訳です…)

あ、あの人にはこれだー!って物が直ぐ見つかれば
すごく楽しいんだけどね。

それに、自分が貰っても、もう同じ様な物を持ってる物や、
自分の趣味にあわない物が結構沢山あり、
確実に倉庫の肥やしになり、で、次の年のバザーに出しちゃったり…
もの凄~~~~く時間もお金も無駄な気が…


なので、わがMowbray家では、ここ最近プレゼントは子供だけで、
大人はプレゼントを買う分のお金を募金する事になっています。 
だから、クリスマス・ショッピングが楽~~!!!
気分も断然いいですしw

ネットでぽちっと募金できる所をいくつか載せておきます。


ペガサス・ライディング・スクール (キャンベラのノース、Holtにある、
障害者の為の乗馬クラブです。
ここは馬の世話や、掃除、子供達の乗馬のお手伝いの
ボランティアもいつも募集しています。お馬&子供好きにはおすすめです。要登録)

http://www.pegasusact.com.au/

Sydney Children's Hospital(シドニーの子供病院)
https://www.schf.org.au/donate.aspx


ケア・フライト(街から離れた所で病気になったり、事故にあったら。。。)
http://careflight.org/

犬と猫のシェルター。 
(実家のわんこ、ラッセルと猫さんのナイトリーはここの出身)
http://www.rspca.org.au/

グリーン・ピース Australia 
(賛否両論ですが、レスレや遺伝子組み換え食品に対するプロテストなど、
いい仕事も沢山してると思います。)

https://www.greenpeace.org.au/secure/donate/

グリーン・ピース Japan 
http://www.greenpeace.or.jp/


ついでに、オーストラリアでは、募金したお金は
タックス・リダクタブル(免税?)で募金した、
半分近くはタックス・リターンの時に戻ってきます。 
なんだかすごい、お得です! 

大事な人に『物』をプレゼントする代わりに、こんなプレゼントはどうですか?
きっと、ぽわんと心が暖まること間違いなし!!!です。




だから自分へのクリスマス・プレゼントは自分でw。。。
チェスト・ガードと 68 x 35 x 15 cmのストライク・シールドです。
(made in Australiaってのも良いです。)
拳サポとシンガードは日本のイサミでお買い上げ
(こっちで売ってるのより、イサミのやつの方が良い感じ)
わ~~~い。来年の稽古が楽しみです~~~!!!



Bubble & Slide Bubble & Slide





そして、全然、話は変わりますが、昨日は家のドライブウェイで
家の前の袋小路の通りのストリート☆パーティーがありました。 
家はテーブルとBBQ台だけ用意して、後は自分たちで
好きなお肉や飲み物、椅子、持ち寄りのパーティーです。
40人以上集まりました。 
子供達はちょこちょこお菓子をつまみながら通りで遊んでいました。

この通り、色んな年齢層がいて、子供も沢山居てなかなかいい通りです。
行き止まりだから、安心して自転車やスクーターで遊べるし、
(が、車を動かす時だけは何処に小さな子が隠れてるか分からないので細心の注意が必要です。)
子供も沢山居るので、放課後や休み期間中の遊び友達にも困りません。 
どっかで子供が転んでも、誰かがバンドエイド貼ってくれるし、
素敵な
袋小路なのです。