公式サイトの説明ではニキビ予防にいいってことなんですが、私はこれ、ミネラルファンデーションの下地として大活躍してもらってます


私の普段使っているファンデーションは、ミネラルファンデーションのオンリーミネラル 。
つけたまま眠れるってよく広告がでてるあれです。
実際つけたまま寝るのはあんまり良くないんでしょうが、私はたまにやっちゃいます。夜遅くまで仕事してるときなんかはいつの間にか寝ちゃってることも

肌に負担がかからず軽くて、日常使いには最適のファンデーションだと思ってます。
ただし、ミネラルファンデーションを使うときのコツとして、ファンデを乗せる前の肌をサラサラ状態にしておかないとキレイに乗らないんです。
しっかりメイクの時はリキッドファンデを使うので下地もぴったりフィットするものがいいのですが、ミネラルファンデはベタベタした下地はNG。
でもまさかこの年で下地はローションのみとか無理ですし!
そこでこの艶肌ドロップがぴったりなんです

洗顔後、ローション+オールインワンゲル。
その後に「素肌を抱きしめて」の日焼け止め。
そして最後に「艶肌ドロップ」。
このステップで進むのにもちょっとしたコツがあって、全部を連続で塗らない。
1工程づつ、きちんと肌になじんでから次のものを乗せていきます。連続で塗ると前に塗ったものと混ざり合って結局しっとりした仕上がりになってしまうからです。
だいたい5分くらいあけてから、次のものを塗ります。
髪の毛を乾かしたり、朝食の準備をしながら進めます。
最後に塗る「艶肌ドロップ」は3プッシュくらい。パッティングはしないで、顔に滑らせるように軽く塗る。

「艶肌ドロップ」はジェル状なので、乾くときに膜を貼る性質があります。これは乾燥しているのではなくて、一番上の表面がネット上に膜を張ってピンとした感じがするんです。
このピンとした感じとサラサラの仕上がりがミネラルファンデーションにぴったりなんです。
ミネラルファンデは落とすときにクレンジングが不要なのも魅力のひとつ。肌にはなるべく負担をかけたくないですもんね。
ミネラルファンデ用の毛穴を隠すサラっとした下地も販売されているんですが、これがシリコン入りだから肌に負担になっちゃうなぁって困っていたことにこの「艶肌ドロップ」と出会いました

たぶんまたオリジナルな使い方になっちゃってると思います。
普通にスキンケアの一環として使うには、オイリーな方、ニキビが気になる方、男性などにも良さそうです。
通販限定で200円のトライアルサイズが出ているので、気になる方は試してみてください。これからの季節にもぴったりですね


「艶肌ドロップトライアル」8gは通販限定のお試しサイズです
