{883BAE40-E751-425E-A92C-75B884730A0E}

娘。

なぜか、赤ちゃんにご飯をあげるのがとても上手

スプーンを奥まで入れすぎない…だとか、

抜くタイミング…とか、

{2CB1DEA1-5C65-47A0-92C6-47A5D698EA8B}



乗せる量とか…
{E1964451-2712-4CBA-B68D-EF6ADBBF9C1A}

{E8C9C885-C242-4B48-895C-8958700CCBE2}


赤ちゃんのお母さんも上手だね〜

私も思わず…

「どこがで習ったの??

と、聞いてしまった

そしたら、、、

「うーーーん。おうち

と、答えた娘。

やはり、そうか…

保育園では小さい子とクラスが違うし、ましてや離乳食の子はいないし…

てことは、実体験から経験しちゃった感じ?!

てか、赤ちゃんの頃に体験してて、そのまま実践できちゃうものなのʕʘ‿ʘʔ??w

けど、確かに…娘の離乳食デビューは、術後の約1歳3〜4ヶ月スタート

約1年遅れで始まったから、みんなよりは記憶に残ってて、まだ娘的には記憶に新しいのカナ??w

とにもかくにも、、、

お姉さんぶっててメッチャ嬉しそうな笑顔に萌えました


娘は赤ちゃんが大大大好きです
{1CAE76A1-E32A-4F0C-A221-4D003E355771}


ちなみに、明日、娘は約2年ぶりの頭のMRI検査です。

久しぶりに、トリクロ飲んで寝ます。

明日も順調に進んでいくようにと祈ります