今日は、昨日のこどもの日にgrandmaさんに買ってもらった水でぬらすと絵が出てくるぬりえで遊びました
はじめは調子良くやっていたのですが…
インクが手につかない…ことに気づき…

にほんブログ村
メープルシロップ尿症
先天性代謝異常症
肝臓移植
ドミノ移植

そこから雲行きが怪しくなり…
ふと、わたしがその場を離れて戻ってくると…
ペンやノートやグッズが無くなっていた…
え







なんでだろ…





本人に聞いてみた…





そしたら…
「GO-MI-BA-CO」





という答えが…
えっ





ゴミ箱を開けてみたら、すす…ん…入れられていた(笑)
袋変えたばかりだったので、何も入ってなかったのは不幸中の幸い



本人も、含み笑い顔

なんか、ちょっと悪いことしてます顔してました



確かにね確かにね…
オトナ心くすぐるグッズだったもんね…
子ども心にはちょっと、ムッとするグッズだったかもしれない…
汚すからってこーゆーの与えないでくれる



って、感じだったかもしれない…
そーだねそーだねごめんね



あーもっと、自由に遊ばせてあげたい!!!
わたしも子どもの頃は、家の真っ白な壁にイッッーーーパイ落書きしてたなー!!!
机の下にもぐって落書きしてたなー!!!
なんてことを思い出しました!
その白い壁を、たまにお母さんが白いペンキでまた真っ白にしてくれて、また書き放題!!
今じゃ、ここには描かないでー!!うぎゃーぎゃー!って…子どもとしたら、なんでいけないの?って感じ。
自由に描かせてあげられたらもっと心が育つのになー!←わたしが育っているかは別!!(笑)
これが、賃貸の切なさですね。
って、持ち家でも昔のように自由にはいかないかな?
って、話逸れましたけど…
水ぬりえ私は結構面白かったです



また、気が向いたら遊びます

ランキングに参加しています
にほんブログ村

にほんブログ村
先天性アミノ酸代謝異常症
メープルシロップ尿症
情報交換、交流サイト



~日本メープルシロップ尿症の会~




