今日は、代謝外来の日でした。

諸用があったので、いつもは朝1番の9時でしたが、今日は15時にしてもらいました。

そして、20分前に到着したので、焦らずゆっくりと小児科に向かいました。

すると…

受け付けの方たちが、いつもとは違う表情を見せました。

あ~!!!(来たー!)と言わんばかりの表情。

そして、私も気になっていた1つのこと。

自動受付再来機にカードを通して、出てきた紙に書かれていた予約時間が9時!!

でも、急な風邪でかかるときも、とりあえずの予約で9時になっていたことが何度かあったので、あまり気にしていなかったのですが…

まさかのまさか!!!

予約上は9時になっていたのでーーーす!!

なので、看護師さんたちも…
あ!!!!キタキター!!

という報告のし合いっこ(笑)

うちがまさか来ないわけがない…

何かあったのかなー?と、受け付けの方も看護師さんも心配してくれていたようで…

心配させてしまって申し訳なかったんですけど、私たちが着いた時のあの安堵の表情がとても嬉しかったですー。

そして、今回は先生も15時と思っていたのに、つい…いつもの朝1に入力してしまっていたそうです。

うっかり、6時間遅刻みたいになってましたが、大丈夫だったようです

そして、娘はお昼寝明けソッコーの採血&インフル予防接種!!

しかし…泣かない(笑)

もう、悟りを開いて身を委ねていたそうです。

予防接種のときも、ジーーーーックリ刺すところを見ていたのですが、痛い原因はコレか。と、確認しているかのようでした。

我慢強いねー!と言ってもらえました。

わたしの声がけは…インアウトの法則だよー?

さっき、out(採血で血を抜いたから)したから…

次は、in(別のもの入れる)だよー?!


という、わけのわからない声がけしてたんですけどー。

特に反応もなく…

看護師さんたちが付き合ってくれました。
ありがたやーありがたやー

そして、30分待機中に、支払いを済ませ…

気づいてみたら外は真っ暗!!

といっても、5時半とかなんですが。

でも、風が吹いてなくそんなに寒くなかったので、散歩しながら歩いて帰りました。

きっと、次回はこんな風に歩いて帰れないような気候になっている気もしたので。

マスクした2歳児がママと手をつなぎながら歩いている光景は、病院近くのオフィス街&学生街ではあんまり見かけない光景なんだと思うんですが…

微笑ましく過ぎ去ってくれます。

狭い道を、ベビーカー押しながら手をつないで歩いていると片側塞いじゃうので、申し訳ない気持ちもあるのですが、有難いなーと思います。

大道路に差し掛かる手前までは、テクテク歩いて、途中からベビーカーに乗せて帰りました。

途中、お買い物もしつつ。

{DAC6B366-1A45-4089-8771-110394B563DB:01}

{37465D1C-EF16-43CE-A0EA-007FD673C74A:01}

お家に帰りました。

 家ではこんなことしながら歩いてました。
{1387A1EC-EFA2-4CB8-80C7-73188365D13D:01}

楽しそうですー
{840D8318-A867-4460-8E9E-7784AAB4264F:01}

無事に、インフル予防接種が受けられて、ホッとしましたー



そして、余談ですが…
わたしの本日のショックな出来事は…

病院近くの、牛丼屋を通り過ぎたときに、おなか空いていたので…

あ!!今日はこの誘惑に勝てない気がする!!

と、ビビッときたので、家の近くで買っていこうと、意気込んで帰ったのですが…

まさかの閉店

再開発があるので…
仕方ないんですけど

ショック過ぎました…

もう1つのところは、段差が2段もあってベビーカーでは入れず…

コンビニで牛丼買って帰りました。
ついでに、おでんも
ちゃんとサラダも食べましたよ!?

お腹は満腹になりましたが、牛丼屋の牛丼が食べたいんですよねー

また、後日違うところでトライしたいと思います




ランキングに参加しています!
よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 子供・赤ちゃんの病気へ
にほんブログ村

✳︎メープルシロップ尿症✳︎先天性代謝異常症✳︎肝臓移植✳︎ドミノ移植