今日は、どこも混んでるので…母の仕事先に行きました

grandmaと一緒にランチしましたー
{00FC243B-6F16-479D-8F88-4CF786F1D83A:01}

{30998143-934B-4AAD-8A8C-F5CFD3DDEA7E:01}

ちなみにこの木の机

は、パパダディさんが切った木で作ったのでーす

パパダディさんは、木こりさんでーす

1年かけて、乾燥させてそこから加工しました

そこは、まあ、いいとして…

娘は、机の上にあった、ロケットを、背伸びしてまで自分でとり…振り回して遊んでました

{E76D695E-2C3E-4ADB-B395-9DE6C92C9987:01}

{64BE0342-FEFD-44EA-95C0-5674E302ADD2:01}

ご心配をおかけしていたので、職場の方々にご挨拶周りをして

その時も、いいタイミングでお辞儀をしたり、バイバイしたり、愛想抜群でした

帰り道に階段を見つけ…なんと、上りたいアピール
{44086797-7BD1-4AB6-94DD-713C946B997E:01}

{D23FEE2C-0408-4935-B663-75D04CF75314:01}

こんなとこまで登りました
{8760ACEF-4A7E-42D8-8FFE-212BC95A810C:01}

頑張って降りてます

{620B0219-11DB-4FE2-944F-2FDF262212B5:01}

{FC8142CC-415F-4547-B96E-319EA5268225:01}

そして、初の娘と一緒にショッピングへー

とうとうファーストシューズを買いましたー
{F828C8CA-B886-48A2-9756-813F93BEFA58:01}

しかし、本人は夢の中だったため、完全に私の趣味ですー

本当は、ムラサキがよかったんですけどー

黄色と悩んでブルーにしましたー

そして、水遊び用のラッシュガードたちもー
{12EA648C-8A49-4117-A913-E9846E7E7751:01}
帽子だけ、先に買ってしまったのでチグハグしてます

長袖、ロングパンツがよかったのですがー

長袖は、女子はもー本当にピンクマニア色しかなくー
しかも、ロングパンツは女子には無い!ことがわかりー。全身男子仕様にしました。

私は星が好きなので、満足です

本人が起きてたら…結果は違ったかもしれませんが…

ちなみに気に入ったのはオマケの袋
{6481F214-1B7C-49E1-8CFB-347A4A70F182:01}

そして、帰って履かせてみました

履くまでは順調でしたが…
一歩あるいた途端に、違和感を感じ…

歩くのを止め…そのままスルリーンと下にずり落ちてしまいました

ふてくされるの図
{798A19F4-4489-409B-AA53-51555FE37409:01}

けど、興味はあるみたいで、ベリベリしてました
{BD6F28A5-7136-40CA-B762-BFE6EADBD0F5:01}

良かった

これ履いてお散歩するの楽しみだなー



そんな平和な今日でしたが。


夜に、またまたアレルギー疑惑が発生しました。

私の食べていた、春雨サラダを食べてしまってからでした…。

考えられるのは、卵かしょうゆ。

今回は口だけでなく、ホッペも首の後ろもボツボツとなり、赤くなり…
本人も痒いみたいで、顔や首をかいてました。

私と手を繋ぎながら歩く練習をしていたら、だんだん赤みが増してきたのです。

そして、なんだか少し、ゼーゼーした感じも聞こえるなーと気になっていたら、突然歩くのを止め座ってしまいました。

くちびるが今度は白く腫れてきたので、もう、即座に病院に電話。
すぐに救急外来にかかりました。

幸いにも、病院に着いてからは、ボツボツもゼーゼー軽減してましたが、痒みは残ってる様子。

皮膚症状、呼吸器症状、消化器症状のどれか2つが該当するとアナフィラキシーショックとされるらしいのですが。

今回は、軽いけれど呼吸器症状があったことと、皮膚症状があるので、軽めですがアナフィラキシーショックということになり、ステロイドと抗ヒスタミン点滴を行うことに。。。

点滴準備のため、待合室にて待機中、本人はご機嫌さんでした。

しかしー。

準備が整い、点滴刺さるまでに30分くらいかかり…泣きじゃくってかわいそうでした…。

点滴中にはさすがに寝てしまい、やっと先ほど帰宅。

明日の朝一で外来を受診することになりました。

夜間も、呼吸器症状が悪化するようなことがあれば、救急車で来てくださいとのことです。

免疫抑制剤を飲んでいると、アレルギーにかかりやすいとも言われているので、それもなにか絡んでいるという気がします。

にしても、やはり突発的な病院や、急な外来が入ると…

ただ遊んでいられる日が、本当に本当にほに平和でありがたいなーと思います

外でランチして、遊んで、家で昼寝して、おやつ食べて、テレビ見てご飯食べて。。。etc,
憧れの生活
出来てますもんね

あーーーありがたいーーー

今夜は何事もなく朝が迎えられるように祈ります

入院中を思い出します。。。

頑張れ娘