それは、産まれた病院の小児科医からだった。
そのとき、ちょうどミルクをあげていたので、電話に気づかなかったのですが、15分後くらいにかけ直しました。
そしたら、、、
先天性代謝異常のスクリーニング検査で擬陽性となりました。
メモ帳かなにかありますか?
と言われたので、ミルクの飲んだ回数や飲んだ量を書いたノートを取り出しました。
その日は、実は母乳外来に行く予定だったのですが、本人がなんとなくグッタリしてたので、あんまり外に出したくないなーっと思っていて、キャンセルしたんです。
その外来に行くために、ミルクの量とかをたまたま書いていたのです。
そして、先生は、メープルシロップ尿症という疾患名です。
この、疾患は専門医がいるところでないと診ることが出来ないので、今から言う病院のこの先生に連絡してください。
っと言われたのです。
書く手が震えてました。
なになになに??
なにが起きたの?
そんなに、緊急なの?
なにその病気!!
っと、思いながら、紹介された病院に電話。
先生は、はい、お話は聞いています。
ミルクの飲みはどうですか?
っと聞かれ…
たまたま、ノートに記載してたので…
実は、昨日辺りから…ガクっとおちて、30~40cc飲めてたのが10~20ccに減っています。
っと伝えたところ…
あーそーですかー。。。
ミルクが飲めてないんですねー。
1度受診していただきたいと思いますが、来られますか?っと…
けど、そのときはなんとなく、今すぐに!!!って言われた感じはしなかったのですが、今すぐに言った方がイイですか?っと、私が聞き…
そうですね、今日は金曜日ですし、明日からは土日になりますし、週明けよりも、今日の方が良いかなと思います。
っと、先生はたぶん心配かけまいと、焦らせぬよう、でも、来れるなら今日来た方がいいと言いたかったんだなと思いました。
その日は、たまたま、母が仕事の合間に家に戻ってきてくれていたので、1人じゃなくて良かった…っと心底思いました。
慌てて身支度をしてタクシーに乗り込みました。
けど、まだコトの重大さはわかってません。
なんせ、病名だけではまったく病状がわからなかったからです。
続く…