なんと、1.4でした



思わず…エッッッ



っと、声をあげてしまいました…
今日、実は夕方5時までほぼ寝ていたのです…

だから、看護師さんも先生たちもみんな心配していて

大丈夫なんだろうか…元気ないと心配になっちゃうょ~
っと、声かけながら仕事していたくらいなので


私も、今日は昨日よりロイシン上がってるんじゃないかな…なんて

すごい不安な時を過ごしていました

それが、まさかのいきなりの正常値

何か、間違いなんじゃ…っと思っていたら、先生たちもそう思っていたらしく…今回は違う方法でも検査しました。とのこと…
そしたら、2回とも1.4だったそうです

なので、あっていると思います。とのことで

ほっっっんとぉ~~に
としました


昨日は、水分と糖分の点滴治療しかおこなっていなかったので、それだけで、持ち直したんだと思うと、本当に肝臓すごいです

今回は脱水により、糖分も不足し、肝臓の蓄えがなくなり、たんぱく質や脂肪から糖新生をしてしまった量がかなりの量だったことが伺えるのですが…
一昨日の夜まではとても元気だったので、そこまではきっと肝臓の貯蓄でいけてたのかな
っと、素人なりの予想


やはり、脱水は恐い…普通の人でも恐いわけだし…気をつけなくちゃ

あとは、腎機能も低下していたことも要因にはありますが、いろいろ重なってしまったと思います

けど、とにかくロイシン下がってて本当に良かったです



そして、夕方5時から座らせてみると…動き出しました



イナイイナイばぁ‼︎を自分でやったり、いろいろやってくれて、まだ本調子ではなさそうですが、笑ってくれたりもしたので、一安心





今日の朝はだロイシンの推移がわからなかったので、ミルクも飲まないし、離乳食も受け付けなかったので、念のためミルクを除去ミルクとのハーフにして、鼻チューブも始めました

明日には少しづつでも食べられるようになって来るとイイなー


