こんばんわ、ゆんゆんです。

今日は暑かったですねえ…なーんて、ゆんゆんはほとんど一日涼しいクーラーのきいた部屋におりました、すいません…。
ゆんゆんも最近は、土日どちらも出かけると、もう月曜日が疲れてヘトヘトになっていますので、昔と違って、どちらも出かけるのが少なくなってきました。
そんなわけで、一年半ほど前から、ネットスーパーを利用して、土日はネットスーパーで買ったものを受け取って、若干作り置きなんか作る週末時間を作っています。

ゆんゆんが一年半前から利用しているのは、ローソンフレッシュ。
※ちなみに現在、ローソンフレッシュポンタ増量祭り中です。オススメ。




当時は、卵半年間無料サービスに惹かれて初めてみました。
以下、ゆんゆんが一年半利用してみて思った、メリット、デメリット。

【メリット】
◆一週間に一度の配送なので、一週間の食事の量が図りやすい。
◆二リットルの透明ビニール袋に小分けされて配送されるので、ゴミになりにくい。
ビニール袋のリサイクルが秀逸。ゴミ袋いらず。
◆スーパーに寄って、買って帰るわずらわしさがない。
◆常に食材が冷蔵庫にあるので、外食を控えるようになる。
◆ローソンフレッシュの場合、ポンタがたまりやすい。
◆たまに、無料サンプルがもらえる。
◆ローソンオリジナルブランドが買える。
◆日用品も買える。値段はそんなに安くはない。ものによっては安い。見極め必要。
◆セール品があったりする。また、ネットのページが見やすい。
◆2500円から配送無料。また、前日のお昼まで注文修正がきくのでギリギリまで考えられる。

【デメリット】
◆全体的にそんなに安いわけではない。(都心のスーパー程度の値段)
◆一般的な野菜が多い。
◆お肉はほぼ冷凍状態で届く。
◆葉物の配送は不得意に感じる。特にカイワレ大根は何度注意しても、クレームを直接いれても
冷凍やけのような状態で届くので、カイワレを買わなくなった。

ざっくりと並べるとこんな感じです。

ところで最近ゆんゆんは、貯蓄も考えてますが、健康にも結構気を使ってます。
やっぱり健康の秘訣は、バランス良い食事。
野菜をいっぱい食べなくちゃ。
しかし、ローソンフレッシュは、野菜の種類はあまり豊富とはいえない。
ということで、オイシックスお試しを先週から試してみました。





お試しセットを試した結果、配送状態も、野菜の状態もなかなか。
もちろん、安くはないのですが、食費をあまり削るのは好ましくないので、今週から試しに使ってみました。

予算は、ローソンフレッシュ プラス オイシックで1万程度。
(食費だけの予算です)
(ローソンフレッシュでは日用品も買ってますので、予算はもうちょっと使ってます)
で、今日、こんな感じで届きました。



なかなかのボリュームですね。
ただ、オイシックスは4カ月の配送料無料(3500円以上に限り)と、
一か月間の牛乳セット(乳製品関連の製品が3個まで無料)が含まれていますので、
ちょっとお得でした。

しばらくは、一週間一万予算で、ローソンフレッシュと、オイシックをバランスよく組み合わせてみようと思いますドキドキ