先週の土曜日に納車されたMT-09SPですが

まずは1000kmの慣らしをしなくちゃね


スマホホルダーを付けて。

ちょっと角度が良くないので後日ETCのアンテナを含め改善しよう


シート裏に標準装備されているUSB TYPE-Cから電源を取りまして。これ便利ね👌

休みの昨日、8:20出発




サスの躍動慣らし、ブレーキの当たりも付けたいので下道で向かった先は秩父の

レストラン イデウラ

ノンストップでちょうど3時間で到着

11:20 店内には3組のお客様





今回は一番人気のポークソテーをオーダー

何回も来てるけど初めてだ笑

食べてるうちにお客さんがどんどん増えてきたよ。


奥様からアイスコーヒーを頂いちゃった。いつもスミマセンm(_ _)m

食べ終わって外に出ると、調理で忙しいのにマスター イデさんがわざわざ出てきてくれました。

お会いできてよかったウインク


バイクが増えてた。

さて帰りも下道ですよ〜






道の駅あしがくぼ で休憩


隣にマーベリックが来たウインク


帰りは青梅に抜ける県道53号のクネクネのルート


5000回転しばりですがちょいとペースを上げてみた。

普通に乗ってると前のMT-09と大差がないように感じてましたが、峠でペースを上げたらその違いがすぐに分かりました。

コーナーで車体が安定していて、グリップ感があって、アウトに膨らむようなことが抑えられて狙ったラインを取りやすい感じ。

ブレーキのコントロール性も良い👍

6軸IMUトラコンの恩恵かは分かりませんがコーナーでは完全に別モノです。  


無事に帰宅


とりあえずタイヤのサイドまで皮剥きは完了


227kmの秩父ツー

慣らし完了まで684km…長いな笑




エンジンが冷えてからカバー被せてこの日のミッションは終わりです。