仕事で使ってるデイズルークス

6年目になり走行距離は10万7000km、明らかに過走行チーン


以前からカーオーディオの音に不満があったので

ちょっとだけ手を入れてみました。


フロントスピーカーにケンウッドの安物

純正よりマシかと


同封のブラケットをメーカーに対応させるべく指示どおりにカットします。




ドアの内張りを外し純正スピーカーを摘出

カットしたブラケットを付けます。

純正スピーカーはドアにねじ込んであるだけなので回転させて取り外しです。

しかし純正スピーカーのコーンはペラペラの紙ですね〜


ケンウッドのスピーカーを取り付け

内張りを戻してドアスピーカーは完了


そして次です。

デイズルークスは最上級グレードにはツィーター が標準装備されてますが、うちのグレードには非装着


某フリマサイトで純正ツィーターをゲット




小さいけどズッシリして重厚感があります。


ここにコネクターを挿します。


ドアミラートリムを外せば


裏側にツィーターをセットするツメとハーネスがちゃんとあります👍


さすが純正!パチっとはめ込むだけ

ハーネスのコネクターを挿してトリムを戻して全て完了👌


試聴してみましたが中高音のメリハリが出て

音の出てる位置が上方向に変化したのが実感できます。


低音の弱さが目立ってしまった気もしますね。

ヘッドユニットが純正ナビだから仕方ないけど…


コンパクトなサブウーファーが欲しくなりますね。


まぁ、今までと比べたらかなり良くなったので

とりあえず満足です。