今日、グリップヒーターと電熱ベストの効果を試しながらチラッと走ってきました。

朝9時に吉永さん、TGさんと待ち合わせ


とりあえずグリップヒーターはMAX、電熱ベストは最低温度に設定でスタート。

40000mahのバッテリーは大きすぎて乗車姿勢だと体に干渉するのでUSB延長ケーブルでウエストバッグへ収納しました。

走り出してすぐにハンドルの温かさを実感。

電熱ベストはほんのり温かいって感じですね。

保土ヶ谷バイパス〜R246でまずは






オギノパンへ

吉永さんは初オギノパンで絶賛してくれました。

ここから宮ヶ瀬はすぐですよ〜




宮ヶ瀬の気温は8℃

晴れて日が出てたのでそれほど寒くなかったけど

グリップヒーターと電熱ベストの効果は大きいことがよく分かりました。




平日ですがバイクは多かったですね。

ここで1時間以上あーでもないこーでもないと雑談タイム


次はお茶の時間ってことで








FROGPITへ

ココアと焼き菓子のセットをいただきましたが

美味くて写真撮るの忘れた笑い泣き

ジンさん、ケロさんに年末のご挨拶をして帰路へ

途中に…


オープン当初から気になっていた帰り道途中のラーメン屋へ




店内に入ると豚骨の香りがして

これは期待できるかも〜って思ったね

しっかり博多豚骨の香り、味が楽しめました。

また宮ヶ瀬の帰りに寄ろう👍


今日のプチツーで冬のアイテムの効果を実感できました。近いうちに車両からUSB給電が出来るようにUSBソケットの見直しをしたいと思いました。


次に乗る頃には暖かい季節になってたりして〜笑


あながち冗談とは言い切れないニヤリ