ゴールデンウィークで道路が混んでるから遠くには行きたくない…
そうなると近場。そうなるといつものパターンか
出発して小腹が空いてることに気づき
いつも素通りしてるオギノパンへ久しぶりに寄りました。
定番の揚げパンをゲット。食べたらすぐに出発
宮ヶ瀬に向かう途中で前を走るMT-09SPに遭遇
アクラポビッチのマフラーからレーシーな音とオーナーさんからオーラを感じました。
目的地は同じ「ふれあいの館」だったのでここでMT-09の話で盛り上がりました。
宮ヶ瀬はバイクがいっぱい
SPのオーナーさんは山梨まで道志みちで帰るとのことで私も一緒に
途中、ペースカーが離脱したのでちょいとペースを上げて走れました。思ったとおり上手い方でした。
そこから先は車、バイクが多くて私は挨して途中で引き返すことに
やっぱり寄るところは
結局、1時間近くお邪魔してしまった。
さて次は今日のもう一つのミッションへ
その前にタイヤを確認。道志みちでそこそこ使えましたね
さて、次なる作業へ。こっちがメインだったかも。
チェーンをゴシゴシして
ホイール、スプロケを綺麗にして
高圧洗浄機でブシャーっと
チェーンもスプロケも綺麗になりました。チェーンの注油もしますよー
次なるアイテム
ワコーズのスーパーハードコート
これ、経年劣化で白くなった樹脂を黒く復元できる優れもの
こんな感じて艶が復活
仕上げは全体を
バリアスコートでツヤツヤピカピカ
汚れも落ちてツヤツヤでバッチリ
本日の走行距離、212km
走って磨いて充実の一日でした。