【募集2/24】 いちごみるく石けん | 鎌倉・長崎 手づくり石けん教室 Bubble Cafe* ~手づくり石けんと植物をたのしむ小さなお教室~

鎌倉・長崎 手づくり石けん教室 Bubble Cafe* ~手づくり石けんと植物をたのしむ小さなお教室~

手づくり石けんや心癒される植物を使った料理やクラフト&コスメのこと。お教室や日々の暮らしごとを綴っています 。
2017年9月18日ここ鎌倉で小さな教室をスタートしました。2018年からは故郷長崎でWorkshopをはじめていきます。

現在募集中の講座
植物の恵をたのしむ12か月 『手づくりせっけんの会』
  柚子せっけん 2月3日10時~ 残3名  詳細 → ゆず
 植物の恵をたのしむ12か月 『手づくりナチュラルクラフトの会』
  柚子スキンケアクラフト 2月3日14時~ 残3名  詳細 → 
ゆず
■ With Flowers認定 フラワーコンフェティソープ®
  ベーシッククラス6回コース
※いつからでも始められます   詳細 → おはな

★ 
ご予約フォーム
★ お問い合わせメール → bubblecafe_soap@yahoo.co.jp

 

 

いちご いちごみるく石けん いちごうめぇ〜

Paint & Design Soap

 

今回の『お絵かき&デザイン石けん』 レッスンは

 

イチゴ と 山羊ミルクうめぇ〜 が配合された
スイーツみたいに可愛い いちごみるく石けん です

山羊ミルクは美肌成分が多く、古代エジプトのクレオパトラも

バスミルクとして使っていたとか・・・。お風呂

母乳に含まれるタンパク質の構成や性質がよく似ている山羊ミルク。

刺激が少なくアレルギー体質の方や敏感肌の方にも優しい素材です。

 

苺パウダーは食品添加物や着色料、香料などは

一切入っていないフリーズドライ。

苺の精油はどうやっても採取できないので

コスメティックグレイドのさわやかな苺の香りがする

フレグランスオイルを使います。

 

スイートアーモンド油メインのレシピにホホバ油を加えた

キメの細かい優しい泡立ちの石けんを作りましょう。

 

 

【募集日程】 

2月24日 (土曜日) 14時~

完全予約制 (定員になり次第締め切らせていただきます)
 
【受講料】
4,500円 (材料費、テキスト代込み)
※石けん約360gをお持ち帰り頂きます。

【時  間】 
 約2時間 ※ティータイム付き
 
【持ち物】
・ゴム手袋 ・マスク ・エプロン ・メガネ(目を保護できるもの) ・筆記用具
ミルクハーフモールド or カフェハーフモールドor 牛乳等のパックの型
タオル or 石けんを保温するためのプチプチ緩衝材

保温が保てるランチ用のバッグ等 or 石けんを持ち帰るバック (紙袋など) 
 
ご予約フォーム

*お問い合わせメール bubblecafe_soap@yahoo.co.jp
  お名前、携帯番号、連絡先メールアドレスをご記入下さい。

 

 

【手づくり石けんレッスン規約】
◆苛性ソーダを使用致しますので、安全のため小さなお子様連れのレッスンはお受けしておりません。 

中学生以上とさせていただきます。
◆当教室で作っていただく石けんは「コールドプロセス製法」という、1ヶ月以上かけて

じっくりと石けんを乾燥・熟成させる方法です。

レッスンでお作りになった石けんは型に入れてご自宅にお持ちお帰りいただき

ご自宅で約一か月の乾燥熟成期間を経てご自身で石けんを型から出し

お好きな大きさにカットしてご使用いただくことができます。
◆レッスンのキャンセルは3日前までにお受け致します。それ以降はキャンセル費が発生いたします。
 前日のキャンセル→レッスン費の半

 当日キャンセル→レッスン費の全額
◆ご予約などで伺った個人情報は教室の運営に関わる場合のみ使用し、他の目的での使用は一切ございません。
◆レッスンで使用するテキストのコピーや転載は固くお断りいたします。

◆レッスンのご予約は「ご予約フォーム」に必要事項を記入の上、お申し込み下さい。
◆レッスンに関するお問い合わせは
bubblecafe_soap@yahoo.co.jpまでメールを送り下さい。
◆完全予約制です。2名様以上のお申し込みで開催いたします。

定員になり次第締め切らせていただきますのでご了承ください。
◆JR鎌倉駅から徒歩約5分の場所でレッスンを行います。

詳細につきましてはご予約頂いた方のみご連絡を致しますのでご了承下さい。

駐車場はございません。お近くのコインパーキングをご利用下さい。