飛熊門下生シリーズ Part.1「自分を変えたいという言葉に隠された本当の意味」 | 巨乳好きトレーダーのメンタルコーチング術

巨乳好きトレーダーのメンタルコーチング術

内田塾の内田博史さんからトレードの指南を受けた飛熊の初代門下生。日々為替相場と女性の谷間に向き合う無類の巨乳好きトレーダーです!主にトレードにおけるメンタルやForex Testerを使った検証について面白おかしく画像を交えて書き綴ってます♪

なんか師匠の記事書いたらアクセスブッ飛んでビックリした!!

最初からこうやって師匠に筋を通して、公表してりゃあよかったんだな…。本当にすいませんでした。

でも、「お二人とも大好きだったので」とか「二つともお気に入りのブログ」とか言われて、本当に嬉しかった。なのでこれからは遠慮なく内田ニズムを出していくね。これからもよろしく!まずはポチっと応援よろしく!

ありがとう。感謝します。幸せです。ポチッと応援よろしく☆ 人気ブログランキングへ

さっそく今日はその飛熊門下生時代のお話。

この前の記事でもちょろっと話したとおり、俺は自分の意思決定でほんの数回しかトレードをしたことがないズブの素人でしかもネガティブ&面倒くさがりや!っていう三重苦の状態で弟子入りした。

で、その当時の心境を振り返ると

「直々に教えてもらって、劇的に変わりたい。自分を変えたい!」

っていう気持ちがあったように思う。まぁ、セミナー行く奴もそうだろーし、トレードを始める奴もきっとそうだと思うんだ。

「今の自分を変えたい!」

こういう気持ちが根底にあるんだよな。株式やFXで成功したい!っていうね。

こういう今の現状に満足出来ないネガティブな奴が飛熊にも結構集まるもんだからたぶん師匠も教えるの相当苦労したと思う。

でね、特にこの「ネガティブ思考」ってやつは一番最初に直さなきゃいけないポイントなんだ。

トレードのメンタルコントロール以前のお話でスポーツであればそのスポーツのルールを知らないようなもんだよね。

まずはそのスポーツのルールをある程度学んでから練習するでしょ?

だから自分は今ネガティブでそんな自分を変えたいためにトレード始める!ってやつはここから直す必要がある。

でね、今日は

なぜ人間ネガティブになるのか?

ってお話から始めることにします。

この辺はゾーンでも書いてあるけど、まず人間は生まれたときから基本的に今までに何千回、何万回の否定というものが蓄積されているんだよね。自分の行為に対する否定ってやつがさ。

親から「それをやっちゃダメでしょ!!」とか学校の先生から「そのやり方は間違ってるよ!」とか。こいつが何度も反復されて脳にインプットされている。

で、ほかにも身体的なハンディがあったりすると、そこにフォーカスするようになり、ドンドン悪い方へ考えたりしちゃう。

今振り返ると俺がまんまそうだった。

正直、小学校の頃はとにかく目立ちたがりやで運動会とかはリレーの選手になって注目されたいなんて思ってたし、クラスのみんなで寸劇をやるにも自分で立候補して主人公を選んじゃったりとかしてた。主人公のセリフが多すぎて爆死したんだけどな。

もう典型的なポジティブシンキング&チャレンジャーww

それが徐々に変わり始めたのは中学校のころだった。俺はある身体的なハンディを抱えてたんだよ。


そう、俺ってすっげえチビだったの(涙)!

中学入学時で身長が138cmしかなかった。にもかかわらず、スラムダンクにかぶれてバスケ部に入っちまうもんだから、そこでも思いっきりこのコンプレックスを意識することになった。

俺より全然上手くないのに身長がデカいってだけで先生に目をつけてもらって、直々に教えてもらったりする同級生がいたんだよな。

「なんであいつだけ特別扱いなんだよ!?」みたいなさ。最初のうちは「俺だってやれる!絶対に負けない!」って気概を持って練習すんだけど、ドンドンそいつらと試合とかでの扱いが如実に変わってくるのを感じるにつれて、次第にこう考えるようになったんだよな。

「だって身長が低いんだからしょうがないじゃん」
「監督は身長でレギュラー選んでるんだから!」


今思えば、これもそれ以上自分が傷づかないように潜在意識が情報を歪曲化して俺を守ってくれてたんだよな。

で、中学校の頃は今思えばそんなにイケメンってわけじゃなくても、身長があって人気スポーツ(サッカーやバスケ、野球)でレギュラーとかになってるとそれなりに女の子にもモテるわけだ。

中学生なら誰でも憧れる

夢の彼女との登下校ww

をやりたかったわけだ。

「絶対に彼女なんて作らねーッ」とか言ってた仲のいい友達が彼女作って仲良く歩いて帰ってるの見たときはホントたまげたわ…。

で、ここでも

「そうだよね。身長が低いし、俺カッコ悪いからしょうがないじゃんね。」

って感じで自分を納得させようとするわけだ。

そういった反復が何回も行われて脳に染み込んでたんよな。

で、次第に条件反射的に「でも自分には無理だよ!出来っこない!!」ってな具合にネガティブな発言が出るようになり、その積み重ねがネガティブ思考を作り上げたわけだ。

高校へ行って、身長もそれなりに伸び、彼女も出来たけど、やっぱり心のどこかで自分に自信がなくて、付き合ってた彼女にも女々しい束縛なんかしたりした。

どうしても自分を心から好きになることができなかった!


この考え方は大学へ行って社会人に進んでもずーっと俺に付きまとうことになった。

この性格をなんとか変えたい!ってのがおそらく根底にあって師匠に弟子入りしたわけだ。

で、実際に師匠に教えてもらい、このネガティブ思考を直していくことになるんだけども、それについては次回お話することにします。


まぁ、今思うと女にモテるのとかは容姿とか身長じゃないんだよな。もちろんイケメンの方が確率は高くなるかもしれんけど。大事なのは思考。今ならハッキリとこれがわかる。

俺の友達でブッサイクな奴がいて、綺麗な嫁さんと結婚した奴がいるんだけど、率直に聞いたんよな。

「なんでブサイクなお前があんな綺麗な嫁さんつかまえることができたんだw?」って

そしたら、そいつはこう答えた。

「だって俺ブサイクだから自分からガンガンいかなきゃ付き合えないでしょ??女に振られたからっていちいち落ち込んでる暇なんて俺にはなかったんだよ!」


うーーん。今思えば、この言葉にトレードで成功する思考がまんま凝縮されているように思うわww


じゃあ、今日はこの辺で♪

ありがとう。感謝します。幸せです。ポチッと応援よろしく☆ 人気ブログランキングへ

Twitterでもタメになる記事流すんで、ポチッとフォローよろしく☆Twitterボタン