こんばんは
相変わらずバタバタしておりまして…
久々の更新となりました。
本日は、サロンの内容ではございませんので、
ご了承ください🙇♀️
6月の初めに父が倒れ、早2ヶ月。
アパートを引き払い、役所での手続き等がやっと終わりました。
10年以上前に実家仕舞いをしておいて良かった…
先月は本当にどうなるかわからなくて、
『覚悟してください』を2回程宣告されました。
が、家系なのでしょうか
祖母も長生きでした
なんとか食べられるようになり、一時は自力で歩けるほどに
これは、当初予定していたグループホーム入れるかなと思っていたら
介護認定4という予想以上の重さに、ソーシャルワーカーさんも我々も動揺
再度、特養を探し始めることに…
それぞれの施設の違い等、色々勉強になります
前立腺肥大も酷く、今はカテーテルは外れましたが、今後の課題となりそうです。
が、何よりショックだったのは、
重度認知症の診断が出たこと。
疎遠だったとはいえ、
この状態で、一人暮らしをさせていたことを酷く悔いました。
認知症の症状は様々なのでしょうが、
今は私のことも主人のこともわかり、面会に行くと嬉しそうにしてくれています。
が、いつかわからなくなってしまうのかもしれせん。
父とは性格が似ているが故に衝突することが多く、
特にお酒が入ると手が出てしまい…
ここ数年は距離を置いて過ごしておりました。
それでも
優しかった頃の父の思い出は忘れないし、
私が結婚したことが本当に嬉しかったのでしょう。
挙式や結婚式でのあの笑顔は今でも鮮明に覚えています。
だからこそ、主人と一緒に面会に行くと本当に嬉しそうで…
主人も毎週付き合ってくれていることにも感謝です。
80歳を超えたくらいから、『このまま一人暮らしさせておくわけにもいかないよなぁ…』とは思いつつ、後回しにしてしまった
ことには酷く後悔はありますが、
こうしてまた会えるようになり、娘として何かができることは
本当によかったと思っています。
例え、私のことを忘れる日がきても
私が忘れないから大丈夫。
気付くと感傷に浸ってしまうのですが
まだまだやることはたっぷりあるので
今度こそ、後悔しないように全力でサポートしていきたいと思います。
まめちゃんは上手にひとり時間を過ごしてくれております
ありがとう
今のところ、父の状態は落ち着いているので
サロンは通常通り営業中です。
お盆後半は、主人方の伯父さんのこともあり
親族間の集まりもありそうなので、少し長めにお休みをいただくかもしれません。
お盆前半は営業予定なので
(8月12日(火)は営業致します)
ご予約はお早めにどうぞ