体調不良は○○のせい⁉️ | タイ古式リラクゼーションサロン~Bua Sawan~オーナーと営業部長柴犬まめたのもふもふな日々

タイ古式リラクゼーションサロン~Bua Sawan~オーナーと営業部長柴犬まめたのもふもふな日々

新潟市西区の女性専用隠れ家的サロンBua Sawanです。
心身ともに健康に、内面からの美を皆様に…
趣味柴犬のサロンオーナーと柴犬まめたのもふもふ徒然日記です。

こんばんは星

 

心も体も美しくキラキラ

貴方だけのプライベートサロン

 

コスモス~BuaSawan~コスモス

でございますしっぽフリフリ

 

 

 

 

  

 ここ2年間

お腹が弱くなってしまったまめたさん犬


アレルギー検査を受け、怪しい食材を除去し

洗剤や柔軟剤は合成のものは使っていないから

大丈夫🙆‍♀️

(巷で売られている合成界面活性剤を使用した洗剤・シャンプー・ハンドソープ・柔軟剤等は、人間以上に動物さんには猛毒です。

最近話題の香害。

化学薬品たっぷりな香りを堪能したいなら、動物さんとは共存しないでください。)


昨夏からしばらく落ち着いていたのに…


1月の歯石除去以来、またピーピーにえーん


てっきり全身麻酔のせいだと思っていましたが、それにしてももう3か月。

他に思いたある節ははてなマーク


歯石除去当日から、主治医にどうしても皮膚の状態が気になると言われ

ゼンレリアを飲ませていました。


それに気付いたのが3月下旬。

強制的に投薬をやめ、1週間。

ケロッと治りましたびっくり

先生には、強い下痢止めを飲んででも投薬はやめないビックリマークと言われましたが、3か月お腹を下しているまめちゃんを思うと

どうしても今回ばかりは休薬でと懇願しました。


そして、

そもそもお腹の調子を崩し始めた2年前に

何か変わったことはなかったか!?

再度検討したところ…


ドンピシャで変えたものがひらめき電球


それは、まめちゃんのお食事用の器。

アレルギー持ちさんには陶器のものがいいと聞き、

ちょうど変更したのが2023年4月下旬。


その2年後

即ち

今年の4月🌸


鉛にカドミウム…

陶器製の器の闇を知ることとなりました。

陶器の器を使用されている方、特に色が付いている器は

原料に何が使われているかご確認ください🙏


まめちゃんは、慌てて森修焼の器に変更し、

あとはお腹もかゆいかゆいも治まってくれることを信じるのみですキラキラ