こんばんは
今日は完全にプライベートなお話しです🙇♀️
3年前
新型コロナワクチンを打って以来、間質性肺炎を患っている母。
何度も入退院を繰り返し、ここしばらくは体調も落ち着いていたのですが…
1年程前から
色んなうっかりが重なり

火の消し忘れがとても多くなりました。
時には、ガス台に鍋もやかんも上がっていない状態で
火だけが付いていることもあり
例え30分で自動的に消えるにしても、
あの時の血の気の引く感覚は忘れられません

この一件から
お料理はIHヒーターを購入し、そちらを使ってもらい
極力、私がいる時限定で使用してもらうことに。
この頃から、要介護認定やら
元々の病気のこともあり、施設入居を検討し始め
先日、無事引越しを終えることができました。
施設といっても、色々あるんですね…
我々があまりに無知過ぎて
こんなことならもっと早く動き出せば良かった…と思うくらい
きれいでいいお部屋でした

母は、まだ身の回りのことはできるので
サービス付高齢者住宅に入ることに
私は私で仕事をセーブしなければならなかったり、
正直、一気にできないことが増えてしまった母に
どう接していいのかわからず
母自身も不安と苛立ちもあったのでしょう。
今までにないくらい衝突し、
お互い疲弊していました。
そして、知らずに損していることもたくさんあって、
その道のプロに支えられ
何気に周りともあっという間に仲良く打ち解けている母の様子に安堵した次第です

まだまだ入居したばかりでバタバタしておりますが、
少しずつ慣れてくれたら…と思う今日この頃。
安堵した途端、喘息が襲ってきて
慌ててお薬貰いに行ってきました😅
しばらく振り過ぎて、お薬がなかったことにもビックリ

皆さんも
季節の変わり目、寒暖差で自律神経のバランスが乱れがちですが、
どうか無理せずお過ごしくださいね
