本当に痒いの? | タイ古式リラクゼーションサロン~Bua Sawan~オーナーと営業部長柴犬まめたのもふもふな日々

タイ古式リラクゼーションサロン~Bua Sawan~オーナーと営業部長柴犬まめたのもふもふな日々

新潟市西区の女性専用隠れ家的サロンBua Sawanです。
心身ともに健康に、内面からの美を皆様に…
趣味柴犬のサロンオーナーと柴犬まめたのもふもふ徒然日記です。

こんばんは星

 

心も体も美しくキラキラ

貴方だけのプライベートサロン

 

コスモス~BuaSawan~コスモス

でございますしっぽフリフリ

 

 

 

 

 

 

先日、まめちゃんの行動学の診察日でしたしっぽフリフリ音譜

 

先生のことが大好きなまめちゃんは、

朝から超ご機嫌音譜

車の中でも

早く音譜早く音譜って(笑)

 

今回は、攻撃行動や音恐怖症は落ち着いているので、

最近気になる症状について相談。

 

食後、しきりに左手のパット部分を舐めてしまい

赤くなっているところをかかりつけ医の先生に見つかってしまったことがきっかけで、

先月の怒濤の検査月間が訪れたわけです汗

 

アトピーが悪化しているのではないかはてなマーク

 

食べ物のアレルギーが増えているのではないかはてなマーク

⇒結果、めちゃくちゃ増えていて、豚肉と大豆しか食べれない疑惑が浮上しましたあせる

 

が、

アトピーは全く悪化はしておらず、

むしろ数値なんて驚くほど低くてビックリひらめき電球

 

それでも、かかりつけ医は西洋医学の先生なので、お薬を処方したくなっちゃうわけで…

 

本当に痒くて舐めているのか!?

その辺を相談したかったのです。

 

上越の先生にも行動学的なものなのでは!?と言われていたのですが、

行動学の先生にもその可能性が強いが、

舐めているうちに炎症を起こして本当に痒くなってしまい

負の連鎖が起こっているのでは!?とご指摘いただきました。

 

問題行動を持っている子は、ひとつのことに執着してしまう傾向があるそうなので…

他のもので舐めるという行動を発散させてあげることにひらめき電球

 

食事は食べにくい食器を使い、

固形のものはコングに入れて食べさせ、舌を疲れさせる!!という方法ひらめき電球

 

皆さんコングって使ったことありますかはてなマーク



コレですひらめき電球

 

まめちゃんは幼少期から使用してきましたが、

これってどうやって出てくるわけ!?っていうくらいおやつを詰め込んでも

難なく出してしまうんですびっくり

 

どうやら、まめちゃんはその道のプロになってしまったようです爆  笑

さすがまめちゃん音譜

何かを極めるって素敵ですキラキラ

 

これを何度か繰り返しているうちに疲れてしまい、

お手々を舐める時間もめっきり減りましたグッド!

 

このまま手に執着するのではなく、コングに執着してくれれば

行動を修正できるかもしれません音譜

 

動物の行動学って本当に深いですキラキラ

が、

何事も楽しいことで代用してしまうので、まめちゃんも喜んで取り組んでくれるのですしっぽフリフリ

 

今では、雷のひとつやふたつでは動じなくなってきましたからねひらめき電球

 

今、一緒に暮らす動物さんの行動で困っている方も

どうか諦めないでください。

 

お住まいの地域の

行動学診療科の獣医師さんを探してみてください。

 

まめちゃんが行動学の診察を始めた頃は

本当に少なかった専門医ですが

現在は少しずつ人数も増え、認知度も上がってきている気がしますクローバー

 

まめちゃんの笑顔は

支えてくださる先生方と

まめちゃんが繋いでくれた大切なご縁のおかげなのですしっぽフリフリラブラブ