目がテン❗️ | タイ古式リラクゼーションサロン~Bua Sawan~オーナーと営業部長柴犬まめたのもふもふな日々

タイ古式リラクゼーションサロン~Bua Sawan~オーナーと営業部長柴犬まめたのもふもふな日々

新潟市西区の女性専用隠れ家的サロンBua Sawanです。
心身ともに健康に、内面からの美を皆様に…
趣味柴犬のサロンオーナーと柴犬まめたのもふもふ徒然日記です。

こんばんは星

 

心も体も美しくキラキラ

貴方だけのプライベートサロン

 

コスモス~BuaSawan~コスモス

でございますしっぽフリフリ

 

 

 

 

  

まめちゃんが食の楽しみを失って1週間…
 
朝、起きるや否や
『上越行かなくても良いのか!?』と
主人🤓
 
その時点でまだ予約は入っていなかったのですが
月末だし、当日予約が入るかもしれないし…
でも、まめちゃんに何を食べさせていいのかわからないまま年を越すのも嫌だし…
 
『よしビックリマーク行こう!!
 
決断して30分後には家を出ましたDASH!
まめちゃんは先にごはんを終えていたので、しっかり食休みしてから出ましたよしっぽフリフリ
 
土砂降りの中あめ高速をひた走り車
お昼頃到着音譜
新潟県は縦に長いので、県内とは言え新潟市から上越市はなかなか遠いのですあせる
 
結論ひらめき電球
 
やっぱり行って良かったです爆  笑
 
アレルギー検査の結果を見ていただき、
『確かに、食べても良いものは豚肉と大豆と卵だけだけど、
そんなことしたら栄養失調で体調崩しちゃうから…』
 
とのことで、反応が低いもの(牛肉・羊・馬肉・鹿は腎臓にいいからたまに)は食べてもいいことにアップ
 
ただ、かかりつけ医の意向も尊重し、
1ヶ月は安全なもので過ごし、その後は同じ食材を2週間食べ続けないひらめき電球という基本を守り
今後も手作り食を続けていくということになりましたウインク
 
かかりつけ医が勧めてくれた大豆のフードは断って正解だったようで、
わんこにとって大豆穀物は必要ない食材なんだそうびっくり
お米はグルテンが少ないので、少量なら◎
 
おやつに大豆やお豆腐を与える場合はOKだけど🙆‍♀️

少量にして、続けてあげないというのがポイントらしいですひらめき電球
良かった…
まめちゃん、大豆やお豆腐のおやつ大好きなんですドキドキ
 
あと、腑に落ちなかったいまだに小麦粉の数値が高いということ。
恐らく、1歳にも満たない頃から小麦粉は抜いていたので
数値は下がってもいいはずなのですが…
 
先生曰く、何かおやつに入っていたり
小麦粉に似たもの食べていない!?という問いに
ハッとしました叫び
 
オーツ麦でできているクッキーを長く使っていたのですが、
麦とつくものはお友達だから
それで小麦粉の数値も上がっていたということが判明びっくり
 
しかも、
『クッキーは高温で焼かないと固まらないでしょはてなマーク
200度以上で調理したものは発がん性物質になり得るから
もうあげなくてもいいよねはてなマーク
と言われ、
目がテン目!!
 
そういえば、手作りごはん講習の時に習ったわ、それ…
だからスロークッカーでごはん作るんだよ…
 
自分で自分にツッコミました(笑)
 
数値が爆上がりしていた鶏肉は1年お休み汗
お魚もしばらくお休みにはなりましたが、
モヤモヤ新年を迎えるより
エイ!!と気合いを入れて遠征して良かったですチュー
主人よ、往復運転ありがとう🙏
 
上越市の先生は、西洋医学はもちろん、東洋医学や中医学、自然療法
色々な視点から、今のまめちゃんに適している治療や食事を教えてくださるので
本当に有り難い存在ですキラキラ
 
少し遠いですが、同じ新潟県内にいてくださって感謝🙏
紹介してくださった行動学の先生にも感謝🙏
食事はどうしても手作りでいきたいという私の意向を尊重してくださるかかりつけ医にも感謝🙏
 
まめちゃんは本当にモッていますしっぽフリフリ音譜
 





わんこも人間も

食べたもので体はできていますからねキラキラ