こんばんは
心も体も美しく
貴方だけのプライベートサロン
~BuaSawan~
でございます
〜先日の続きです〜
無事検査を終え帰宅したのですが…
なかなか鎮静剤が抜けなくて、ずっと身体は揺れ、
『にゃ~にゃ~』と鳴くまめちゃん。
結局眠れず、一晩私が抱っこして過ごしました

翌日、サロンは定休日でしたが
母の通院日でどうしても留守にしなくてはならず…
朝には食欲もあり、元気だったので
後ろ髪を引かれながらも外出

しかし…
不安は的中してしまいました

カーペットの上に3カ所吐いた形跡と
廊下にピーピーちゃんが…
置いていったことを酷く後悔しました

まめちゃん、ごめんね…
ひとりで不安だったよね…
私の顔を見るなり、よろよろと近付きピタッとしてくるまめちゃんを
しばらくむぎゅっとした後、
安全な場所に避難させ
カーペットを剥がして大掃除

病院に連絡しようとして、休診日だということに気付きましたが、
去年の血栓ができたときのことを思い出し
念の為連絡。
かかりつけの病院は、お休みでもどなたかがいらっしゃり、先生に連絡してくださるので本当に有り難いです。
夕方、まめちゃんが一番ぐったりしていた頃、先生と連絡が取れ、
21時には病院に戻るから、何かあったらすぐ連れてきてと仰っていただきましたが、
出すもの出したら落ち着いたようで
夜には消化の良い缶詰を少しお薬と共に食べてくれたので、一先ず安心

チャー君の頃からお世話になっている先生ですが、
学会でもお酒は飲まず
何かあったらすぐ戻れるようにしている
本当に素晴らしい先生です。
お忙しいことは重々承知しておりますので、お休みの日に連絡するというのは躊躇してしまいますが、
丁寧なご対応に、安心して一晩過ごすことができました。
まめちゃんにも我々の安堵が伝わったようで、
翌日にはいつものまめちゃんに

長い1日が終わりました。
そこで、何故お風呂でみかん
という話題に戻りますが…

みかんが大好きなまめちゃんの前で食べるわけにもいかず、
でも落ち着いた頃は既に深夜

え~い

このままお風呂入りながら食べちゃえ

という、流れに至ったわけであります(笑)
バタバタしていた身体に、みかんのビタミンが染みました…
という、たいしたオチのないお話しでした🙇
現在、まめちゃんは元気です



この時期、お腹を壊してしまうわんこさんが多いそうです。
冷えは万病の元。
わんこも人間も温かくして過ごしましょう
