こんばんは
心も体も美しく![]()
貴方だけのプライベートサロン
~BuaSawan~![]()
でございます![]()
更新滞りがちな今日この頃ですが、
まめちゃんはもちろん、我が家はみんな元気です
お盆明けから続いていた
まめちゃんのお股痒い痒い事件は、
ステロイドは使用せず
自然のお薬と腸活で乗り切れそうです
(2週続けて上越市通い
片道余裕で2時間以上
まめちゃん頑張りました
)
まめちゃん頑張りました元々、アトピー性皮膚炎を持っているので、
時期的に
花粉や草に反応してしまう可能性もあるそうで
(わんこの被毛はモップみたいなものですからね
色んなもの吸い寄せてしまいますよね…)
思えば2年前、
ちょうどこの時期にお耳痒い痒い痒い事件を悪化させ入院
去年は10月にお股痒い痒い事件。
そして、今年…
間違いなく季節性の何かに反応しているのでしょう
というのが先生の見解
お薬よりも腸活だよ
と
教えていただいたサプリを続けて様子を見てみることに
まめちゃんは先生のところから購入しているので、こちらの商品かは不確かですが…
説明は私が受けたものそのものです。
人用もあるのは興味ありです
あとは
上のクロノーブと組み合わせると良いそうで、
今や腸活界隈で超話題なんだとか
(まめちゃんも話題の波に乗りますよ
)

早速注文して、明日の到着を首を長くして待っている私です
元々、免疫力が弱かったまめちゃん
柴犬さんにありがちな皮膚トラブルも相まって、
色々な病気もしたし、たくさん入院もしてきました

現在も、
慢性腎臓病と、今年の冬に患った血栓により肝臓の数値が元には戻ってはおりませんが、
でも、本人は今が一番元気そう
痒い痒い事件はありましたが、
お毛毛の状態は物凄くキレイだし
なんと言っても食欲バッチリ
やっぱり
健康は、身体の中から作られるものなんですよね
まめちゃんを見ていると、人間も同じだなぁ…と、つくづく思い知らされることが多々あります
どうしても、まめちゃん優先で(当たり前なのですが)
自分を後回しにしてしまいがちですが…
結局、限界まで放置して撃沈してしまい、逆に迷惑な私
もっともっと
まめちゃんも自分も家族も労っていこうと
心に誓った次第であります🙏
夏の終わりは
疲れがドッと出てきがち
タイ古式で全身の滞りを促し、適度なストレッチで血行促進
自律神経のバランスが崩れがちな季節は、
ヘッド付のコースもオススメです
大切なご家族の為にも、
まずは自分が元気でいなくちゃ
ですよね


