婦人科検診受けていますか? | タイ古式リラクゼーションサロン~Bua Sawan~オーナーと営業部長柴犬まめたのもふもふな日々

タイ古式リラクゼーションサロン~Bua Sawan~オーナーと営業部長柴犬まめたのもふもふな日々

新潟市西区の女性専用隠れ家的サロンBua Sawanです。
心身ともに健康に、内面からの美を皆様に…
趣味柴犬のサロンオーナーと柴犬まめたのもふもふ徒然日記です。

こんばんは星

 

新潟市西区

タイ古式&ハーブテントサロン

 

コスモス~BuaSawan~コスモス

でございますしっぽフリフリ

 

 

 

 

  

 

4月9日は
子宮頸がん予防の日でした。
 
私も経験者。
手術から無事9年が経ちました病院
 
現在、新潟市は2年に1度の検診を推奨しておりますが、
婦人科の先生曰く
『がんを経験していても、いなくても毎年受けてほしい』
そう仰っていました。
 
私も検診で異変が見つかったひとりです。
 
その半年前にも受けていましたが、ちょうど受診券きたし音譜
軽い気持ちで受けたら
『すぐに大きな病院へ行ってください。』ってあせる
焦りましたショボーン
が、あの時受けていて本当に良かったと
心から思いますキラキラ
 
婦人科は特に、症状がないと足が遠のいてしまうかもしれませんが、
婦人科系の病気は
症状が出た時にはかなり進行していることが多いそうです…
 
『なんかおかしいな…』という体からのサインが出ていたにも関わらず、
仕事や子育てを理由に受診が遅れ
命を落とした方が身近にいます。
 
どうか
自分の為、家族の為にも
年に1度は検診を受けてください。
 
去年は夏前頃に受けたので、
私もそろそろ予約を取ろうと思いますクローバー