こんばんは
心も体も美しく
貴方だけのプライベートサロン
~BuaSawan~
でございます
昨日
埼玉出張へ
前日まで降り続いた雪が心配でしたが、
すっかり路面もキレイ
※助手席から撮っています
雪女パワーもなりを潜める術を開拓したようです
先月の施術からちょうど1ヶ月
左肩の痛みがなかなか治らず
服を着るのも大変そうで…
お仕事柄
寝る間も惜しんでわんこさん達に向き合い、
重いものを持つのは日常茶飯事
経営者としても、私には計り知れないものを背負っていらっしゃるのが
お身体に触れてわかる程
恐らくご本人も気付かないところに力が入っていて
冷たい…
冷えは万病の元
とは、よく言ったものです。
まずはクレイ入りフットバスで足元から全身を温め
血流を促した後に施術開始
お身体のことを考え、
無理なストレッチは全て省きます
タイ古式=ストレッチではありませんからね
ゆっくりと無理ない範囲で
全身の滞りを促すことに集中します。
今回不思議だったのが
初っぱな
足を圧した際に、左肩に響くと言われたこと。
確かに、
足の反射区やセン(タイ古式では、このセンと呼ばれるライン上にエネルギーが流れていると考えられており、このセンを圧しながらエネルギーや気の滞りを促します。)は繋がっている為、響いているのかなと
初めは考えておりましたが…
施術を進めるうちに
お世話になっている漢方の先生に
肩の痛みは胃の冷えからきているのではと言われた
ということが判明
最期にもう一度足を触らせていただき
検証
ビックリするくらい
胃の反射区で左肩の痛みを発症
東洋医学凄い
しばらく
身体を冷やす食べ物
(果物やコーヒー、暖かい地域で収穫される食べ物など)を
少しだけ控えていただき、←もちろん、ストレスのない範囲で🙆♀️
とにかく
足元やお腹周りを温めていただくことに
娘さんがお誕生日にプレゼントしてくださったクレイを上手に活用されていて
安心いたしました
(クレイは地味ですが、最強←個人の見解です)
埼玉県と新潟県
もう少し近かったらお互い気兼ねなく通えるのですが…
(行き来のことを考え、色々とお気遣いいただき…申し訳ありません🙏)
でも、本庄市で良かった
車なら高速降りてすぐだし
新幹線でも在来線と繋がっているので便は
コロナ禍…というのは少し想定の範囲外でしたが…
私のことを必要としてくださる方がいらっしゃるのなら、
可能な限りフットワーク軽くありたい
そう考えます
幸い、
私は今、そういう環境におりますし、
今やりたいこと
今できること
は
出し惜しみせずに生きたいと思うのです
時代は
風の時代ですからね
出張に同行してくれた
営業部長まめちゃんは
ママさんの手からおやつをいただき
たくさんのプレゼントまで…
ありがとうございます😭
🍘
帰宅後は、
お決まりの定位置ストーブ前で
※活きが良すぎてブレブレ(笑)
あまりに近すぎて、この後ソファーにご移動願いました
爆睡でした(笑)
まめちゃん、パパちゃん
本当にありがとう