こんばんは
心も体も美しく
貴方だけのプライベートサロン
~Bua Sawan~
でございます
ここ数日、
少しずつ落ち着きを取り戻している新潟市内
どうか少しでも早く穏やかな日常に戻れますように…
願うばかりです🙏
そんな近頃は、
アニマルコミュニケーションのお仕事も少しずつ両立させていただいております
先日は、初の対面でのセッション
サロンのお客様ですが、
さんとご主人様とは初めまして
前日からワクワク
しつつも、ぐっすり眠れる私って凄い(笑)
お宅に着き、初めましてをさせていただくと
さんの熱烈大歓迎
嬉しすぎるぅ
今回は、現在一緒に生活していらっしゃる
柴犬の向日葵ちゃんと
既に虹の橋を渡っている虹っ子ちゃん
ハスキーの真君のセッション
2件のご依頼をいただきました
虹っ子ちゃんのセッションはメールにてやり取り後、
対面セッション当日、質問やメッセージを伝えさせていただき
向日葵ちゃんについてのセッションがメインとなりました
2わんちゃん共
本当に可愛くて
楽しくお話しさせていただきました
そこで気付いたのが…
名前って凄いなということ
この1年間で色んな動物さん達とお話しをさせていただき、
薄々気付いてはいたのですが…
名前の通りに生きるのか
それとも
ご家族様が的確に命名してくださっているのか
み~んな
お名前そのまんまなんです
これには感動
向日葵ちゃんは本当に向日葵のような女の子で
真君は実に真っ直ぐな真面目なわんこさん
アニマルコミュニケーションのお勉強を始めた頃、
仁君という赤ちゃんとお話しをさせていただいたのですが、
名前の如く
慈しみの心を持ち、思いやりに溢れる子で
『こんなに小さいのにこの気の遣いようは…』と、
こちらが恐縮してしまうほど丁寧な受け答えに
ちっちゃなお侍さんとお話ししているような気持ちになったことを思い出しました
つくづく名前って凄い…
だからこそ
名前って大事だなぁと
痛感させられるセッションとなりました
向日葵ちゃんと真君については
ご家族様にご了承をいただきましたので、
セッションの内容をお伝えさせていただこうと思います
長くなってしまったので
続きます
まめは豆っぽかったからまめたなのかな